082197 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆめ☆にこにこ

ゆめ☆にこにこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.06.23
XML
カテゴリ:布オムツ&EC
今日は、近所の保育園でやっている人形劇を見に行ってきました。

3話あって、約1時間。
こうちゃんは途中で寝てしまったけど、くーちゃんは、親子広場で一緒のお友達と楽しめたようです。家に帰ってからも、その時のお話を話してくれました。
また、こういう機会があるといいなぁ。



保育園に行くのは、初めて。

くーちゃんが急に走り出し、かけこんだのはトイレ。

なんと、ドアがないのです!
廊下から丸見えです。小さな洋式トイレと男性用トイレが並んでいます。
なるほど。保育園では、誰かがおしっこしてたら皆一緒に見るんだね。
そして、真似て学んでいくんだなぁ。


また、普通のトイレットペーパーの下に、4つに畳んだちり紙がたくさん入ったカゴが置かれてました。
なるほど。これなら、トイレに行くたびにトイレットペーパーを取りすぎることはないし、
子どもが遊び始めて「もったいないよ!」と叱ることもない。
ちり紙はトイレットペーパーより少し硬くて、濡れたところを拭いてもくっつきにくいようです。
そういえば、昔、おばあちゃんちでこういう紙を使ってたな~。


保育園には、そういう工夫がたくさんあるようです。
園庭開放や一時保育もありそうなので、時々行ってみようかなと思いました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.30 14:57:34
コメント(0) | コメントを書く
[布オムツ&EC] カテゴリの最新記事


PR

Profile

わかやまおおねこ

わかやまおおねこ

Calendar

Favorite Blog

      ★☆みぃ… ♪♪みぃちゃん♪♪さん
すまいるっo(^-^)o pooh20063さん
子育て歳時記 タンタン056さん
家庭保育園で子育て… さーこ2006さん
んごんご わーるど しん0307さん

Comments

協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/he03wdf/ ↑ここ…
サラ1427@ Re:こうちゃん☆1歳10ヶ月になりました♪(11/30) こうちゃん、おしゃべり始めたのですね♪ …
濡ら師@ ぴょぷしゃーーー!!!!! http://bisha.hun-kun.net/5j92hg2/ これ…
てきすと@ おおおいいいいいいぃ!!!!! すげーwwwwwマジで金貰えたしwww…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.