082239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆめ☆にこにこ

ゆめ☆にこにこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.07.02
XML
カテゴリ:言葉
くーちゃんが、2歳10ヶ月になりました♪



いつからか忘れたけれど、ただ、ごっこ遊びをするのではなく、
まるで、お人形ポポちゃんやぬいぐるみのクマちゃんが、生きているかのように話をつないでいきます。

「クマちゃんが絵本、読みたいんだって~。ママ、読んであげてよ!」と言われては、
ぬいぐるみ相手に絵本を読まされ、

「クマちゃんが北海道に行くから、この荷物送ってあげて!」と袋にぎっしりつめた荷物を手
渡される。

「クマちゃんやポポちゃんは、くーちゃんの子ども」だと言い張ってます。
そして、私にいろんなことを要求してくる。めんどくさーい。


家の中だけならまだいいのだけど、親子広場や児童館でママ同士で話をしていると、
必ず、割り込もうとしてきます。

「うちのクマちゃんがね、お家でもう抱っこ抱っこって言うの。
 もーほんと、困っちゃうわ!」
と、目を細めて言います。みんなの前で喋る姿、これって私の真似かしらん?


「へぇーそうなのー。」と相槌をうってくれるママ友達に感謝しつつ、
聞いたら、このくらいの子どもは皆そんな感じで、やっぱり家の中では一日中喋ってるらしい。女の子のお友達ばかりなのだが、やっぱり女はお喋りなのかもしれない。

 

この前、家の中で何か注意したら、「もう、失礼しちゃうわ!」と言われました。
言い返す言葉を失い、パパと笑いました。


親子広場の先生達にも、面白がられてます。
「保育園に行くと、さらにパワーアップするわよ~」と。
話の中に、20分とか、1時頃とか、1時間とか、3人で、2個とか、量をあらわす言葉が増えてきました。でも、嘘というか、作り話が多い。
きっと、覚えたての言葉を使ってみたいのだろう。また、人と喋りたいのだろう。

食事しながら、夫婦で話している時も
「あのさ~、あのさ~」と割り込もうとします。
注目すると、何の脈絡もない話が始まります。
「もうちょっと考えて喋ったら?」と、つい言ってしまいます。
もう少し落ち着きが出てくるといいんだけどな~。



旅行から帰ってきてから、時々、私のことを「マミー」と呼ぶようになりました。

最初は、何を言ってるのか、全然わからなくて、「何や、それ?」と聞き返してたが、
考えてみれば、託児の人達とお友達が外国人でした。
どうやら、そこで覚えてきたらしい。
「マミー」とは、くすぐったい。「お母さん」の方がしっくりくるんだけどな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.04 15:01:29
コメント(0) | コメントを書く
[言葉] カテゴリの最新記事


PR

Profile

わかやまおおねこ

わかやまおおねこ

Calendar

Favorite Blog

      ★☆みぃ… ♪♪みぃちゃん♪♪さん
すまいるっo(^-^)o pooh20063さん
子育て歳時記 タンタン056さん
家庭保育園で子育て… さーこ2006さん
んごんご わーるど しん0307さん

Comments

協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/he03wdf/ ↑ここ…
サラ1427@ Re:こうちゃん☆1歳10ヶ月になりました♪(11/30) こうちゃん、おしゃべり始めたのですね♪ …
濡ら師@ ぴょぷしゃーーー!!!!! http://bisha.hun-kun.net/5j92hg2/ これ…
てきすと@ おおおいいいいいいぃ!!!!! すげーwwwwwマジで金貰えたしwww…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.