082254 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆめ☆にこにこ

ゆめ☆にこにこ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.15
XML
カテゴリ:外出
木曜日は、児童館の終了式でした。

私の住む地域には、たくさん子どもがいるので、徒歩圏内の児童館がいくつもあります。
その中の一つに、くーちゃんは3年、こうちゃんは1年通いました。

先生には、お歌や手遊び、工作など、色んな遊びを教えてもらえ、他のお母さん達とお話しする場でもありました。今思えば、親子ともども育ててもらった気がします。


雨の日や風の日は、特に助かりました。
ねんねの頃もやっぱり助かりました。児童館のベッドで寝かせていても、起きたら誰かが教えてくれるし、二人に人見知りのようなものがないのも、小さな頃から他の人と接しているからかも。
お家にはない玩具で遊べるのもよかったです。


だから、終了式の間、感謝の気持ちとさみしい気持ちでいっぱいでした。

子どもの少ない地域だと、児童館のような施設運営は難しいのかもしれませんが、
給付金のようなお金ではなく、人と関わりのもてる子育て支援として、児童館のような場があってほしいと、思いました。



終了式の間、こうちゃんは、つまらなかったのか、いつもは絶対に起きて遊んでいるのに、寝愚図りして寝てしまいました!

くーちゃんも、一人で踊りにいけず、大泣きして戻ってきてしまいました。
こうちゃんを図書室に寝かせに行った私が気になったようで、先生が見ていてくれたけどダメでした。撮った写真も笑顔がなく・・最後だったのにね~。



次の日は、別の児童館へ。

保育園の園庭解放に行くつもりだったのが、保育園の2階にある児童館の終了式が盛況だったので、そちらに行きました。

実は、初めてなのに、くーちゃんもこうちゃんもノリノリでした!
公園などで一緒に遊ぶお友達が偶然何人かいたのがよかったのか、緊張感はナシ。くーちゃんは、見よう見まねで前に出て踊ってました。

そして、踊って、歌って、広いベランダでたっぷり遊んで、「帰りたくない!」と。
最後は、先生達もたくさん子ども達と一緒に踊ってくれて、あぁここに来てもよかったなぁ~今日が最後だなんて、残念すぎる!と思ったくらいです。

でも、そこは、これから通う保育園の2階なので、これからも交流があるそうです。ちょっと嬉しくなりました。親子で参加できないのは、残念だけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.15 16:09:50
コメント(0) | コメントを書く
[外出] カテゴリの最新記事


PR

Profile

わかやまおおねこ

わかやまおおねこ

Calendar

Favorite Blog

      ★☆みぃ… ♪♪みぃちゃん♪♪さん
すまいるっo(^-^)o pooh20063さん
子育て歳時記 タンタン056さん
家庭保育園で子育て… さーこ2006さん
んごんご わーるど しん0307さん

Comments

協力的な人@ はちみつティーの使い方 http://play.donune.net/he03wdf/ ↑ここ…
サラ1427@ Re:こうちゃん☆1歳10ヶ月になりました♪(11/30) こうちゃん、おしゃべり始めたのですね♪ …
濡ら師@ ぴょぷしゃーーー!!!!! http://bisha.hun-kun.net/5j92hg2/ これ…
てきすと@ おおおいいいいいいぃ!!!!! すげーwwwwwマジで金貰えたしwww…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News


© Rakuten Group, Inc.