048439 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

社会保険労務士勉強中(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

社会保険労務士勉強中(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yumeoi(ふわりん)

yumeoi(ふわりん)

Calendar

Category

Favorite Blog

事例で解決、労働ト… sano4864さん
大泉FP事務所(F… リスクアドバイザーさん
夢をかなえるお金と… 夢をかなえるお金とライフプラン相談所さん

Comments

クラノスケ@ Re:退職一時金返還について(共済年金)(01/30) カズくんさん >全く頭に来ます。私の場合…
ティペット@ はじめまして 社労士の勉強を独学で頑張っている人いな…
カズくん@ 退職一時金返還について(共済年金)(01/30) 全く頭に来ます。私の場合一時金で約52…
こむ@ Re:退職一時金返還について(共済年金)(01/30) この制度知らなかったのでびっくりしまし…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
2008.03.02
XML
カテゴリ:法改正メモ
【平成20年3月改正】
★政府管掌健康保険の介護保険料率の改正
1.23%(現在)→1.13% 平成20年3月分保険料から(平成20年4月30日納付期限分)
これにより、40歳から64歳までの介護保険第2号被保険者に該当する方の政府管掌健康保険料率は8.2%(医療に係る保険料率)+1.13(介護保険料率)=9.33%になります。
現在は9.43%


【平成20年4月改正】 ~医療保険制度改正に伴い~
★自己負担割合の改正
 ◇乳幼児の負担軽減策(2割)を小学校入学前までに拡大
  現在は3歳未満乳幼児が医療機関にかかった時→自己負担割合「2割」
  対象年齢が小学校入学前までに拡大!
  とってもありがたいですにゃOK

 ◇高齢受給者の自己負担割合の据え置き
  平成18年の制度改正により、平成20年4月から70~74歳の方→自己負担割合「2割」
  しかし、平成20年4月から平成21年3月まで「1割」に据え置き!


★高額介護合算療養費の創設
 医療保険各制度(健康保険・国民健康保険等)の世帯に介護保険受給者がいる場合

      ↓被保険者からの申請に基づき・・・

 高額療養費の算定対象となる世帯単位で、「医療保険」と「介護保険」の自己負担額を合算した額
 が、新たに設定される自己負担限度額を超えた場合に支給されるそうです。


★入院時生活療養費の支給対象者の拡大
 療養病床に入院する65~69歳の方も入院時生活療養費が現物支給される。
 それとともに、「生活療養標準負担額」を負担してもらうことになるそうです。


★後期高齢者医療制度の創設
 これは前にもアップしたにゃOK
 75歳以上の方
 65~74歳の方で一定の障害状態にあり広域連合の認定を受けた方
             ↓
     「後期高齢者医療制度」に加入することとなる!

 *すると、現在加入している政府管掌健康保険の被保険者・被扶養者でなくなるので注意!!


≪業務担当者に連絡≫
被保険者や被扶養者が75歳に到達した場合

       ↓(社保から事業所宛に)

被保険者・被扶養者の情報をプリントした「被保険者資格喪失届」・「被扶養者異動届」が届く

       ↓

事業主はプリント内容確認、必要事項記入・捺印
届書と共に、「被保険者証」を添付し、社保に返送するようですポスト

社保から自動的に通知してくれるのは本当にありがたいですねハート(手書き)




****クラブ私事クラブ****
ご無沙汰しております。
先週もまたまたスノボ行ってきました。
今度は、岐阜のダイナランドでした雪
やっぱり岐阜まで行くと雪がフカフカでとっても気持ちよかったです。
初めて上級者コース挑戦しました雫ボロボロでした(笑)
やっぱり中級者ぐらいが滑ってる感じがして楽しいです。

こんだけ雪に触れたら、もう寒いのも雪もコリゴリです(笑)
満足しました!!
早く暖かくなれーーー。春よこいさくら








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.02 21:50:37
コメント(2) | コメントを書く
[法改正メモ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:平成20年3、4月法改正(03/02)   かっぺいchan さん
僕も週末信州に蕎麦食べに行ってました
温泉(部屋風呂付)で
寒かったわ
でも最近、ジンマシンなのか花粉症なのか
全身がかゆいので、温泉でゆっくりしてきました (2008.03.03 10:42:04)

Re[1]:平成20年3、4月法改正(03/02)   yumeoiOL さん
かっぺいchanさん
蕎麦と温泉いいですねー。
温泉なのに!?寒かったんですか(笑)

花粉の季節がきましたね。
電車の中でもマスク率増えました。
私はまだ花粉症になってませんが今年からマスクして防御しようと思います(*^^)v
(2008.03.04 23:02:44)


© Rakuten Group, Inc.