カテゴリ:家庭学習
数がかぞえられて、数の大小がわかるようになったら
いきなり足し算を教えるんじゃなく 数の合成と分解をしっかりやった方が のちに計算の速さにつながると思います。 例えば・・・「6」の分解は 1と5 2と4 3と3 4と2 5と1 となります。 合成はその逆です。1と5で6のようにやりますが わが家では分解をメインでやりました。 数の合成と分解は小学1年生で学習する内容ですが 年少さんでも数がかぞえられて、数の大小がわかるようになったら 余裕でできます! わが家の息子も年少でできました。 おはじきなどを使ってやってもいいですし。 お風呂で手を使ってやってもいいですし。 プリントが好きな子なら無料プリントもあります↓。 『ちびむすドリル』 『ぷりんときっず』 次女は↑の『ちびむすドリル』さんのプリントをやりました。 そろばんを教える際に、5と10に繰り上がりが苦手だったので・・・。 イラストがあって、分かりやすいと思います。 息子はこの手のものが得意らしく、 口頭で説明しただけでそろばんもできていたので プリントは使っていません。 数がかぞえられるようになって 次は何を教えようかな~と悩んでいたら・・・ 数の合成と分解がおすすめです(*^-^*)♪ ↓ポチッとして頂けるとうれしいです(人'v`*)♡ にほんブログ村 育児・小学校低学年 ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017.02.10 14:03:22
コメント(0) | コメントを書く
[家庭学習] カテゴリの最新記事
|
|