011864 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*ゆらりゆらら*

*ゆらりゆらら*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

*ゆらら*

*ゆらら*

サイド自由欄




カレンダー

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

「まこさん」@ Re:ミシンを持つ母の願い。(11/26) 訪問ありがとうでした♪ ミシンが出来るっ…

ニューストピックス

フリーページ

2022.07.31
XML
カテゴリ:絵本・本。
ジョン・バーニンガムさん作・谷川俊太郎さん訳
『いつもちこくのおとこのこージョン・パトリック・-ノーマン・マクヘネシー』
あかねせかいの本さん。

私の計測だと4分00秒(個人差あります)。

いつもちこくをしても、その理由を先生に信じてもらえない男の子、
ジョン・パトリック。ノーマン・マクヘネシー。
何度も呼ばれるこの名前、最後には子どもたちも覚えてしまいます。
時々読み聞かせた感想をいただいたりするのですが、覚えたよー、などのメッセージも多いです。
コロナ禍になる前は、ついつい一緒に名前をつぶやいてくれるお子さんもいたり、

毎回遅刻の理由がめちゃくちゃですが、子どもの心の中なのかほんとの世界なのか・・・。
うそでしょ!
って疑っていると、最後にそのままブーメランになってしまう・・・。

個人的には、先生が与える罰が、いちばんありえない気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.31 14:27:28
コメント(0) | コメントを書く
[絵本・本。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.