262751 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dive'n Dine

Dive'n Dine

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 18, 2009
XML
カテゴリ:*macrobiotic


そろそろかな?と思い畑に行ったら
ありましたありました、そこらじゅう一面にスマイル

DSC_0319.JPG


つくしんぼさんです赤ハート


去年、若杉友子先生に教えていただいた「つくしのふりかけ」が

大変おいしくて、ふりかけ好きの長男にぜひ食べさせたくって

つくしが萌え出るのを今か今かと待ち構えておりました♪



若杉先生によると、
『ツクシは野草の宝。子供や妊婦、骨そしょう症の人に特によい』

ということです。カルシウムが豊富なんですって。

おいしくて体によい、なんて理想的です目がハート



ところで。

久しぶりに畑に出たのですが

自然の中にいるっていうのは気分転換には一番の特効薬ですね♪

やっぱ自然ってすごいや。

煮詰まった時はどんどん畑に出よう、と思います♪




さて、つくしです。

このあとはひとつづつハカマをとって

水洗いして、さっと蒸して天日干しです。



そして炒った塩、ゴマ、ワカメ、海苔などと一緒に

すり鉢ですりつぶしたらふりかけの完成。

とても香りのよい、おいしいふりかけです赤ハート



春の野山は宝物があちこちにあります。

畑をひとまわりしたら、たくさんの自然の恵みがいただけます。

ツクシやよもぎ、フキ、ふきのとう、カモミール、あざみ、ノビル、たんぽぽ・・・・・

夕食のおかずも一品増えますwww

お散歩される時、気を付けて見て下さい♪

春の恵みであふれていますよさくら







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 18, 2009 11:06:50 AM
コメント(1) | コメントを書く
[*macrobiotic] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.