622488 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりんいたりあ日記

ゆりんいたりあ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

リンク紹介 Links

陽子の刺繍Il ricamo di Yoko

古美術工房L'officina delle arti antiche

いとい新聞Il giornale Itoi

ユリ風ローマ案内

ユリローマガイド

インスタではyurinrome

↑私、ゆりんいたりあのコンタクトは、上記のサイトからお願いします。

Favorite Blog

父の命日 New! 釈迦楽さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Profile

ゆりんいたりあ

ゆりんいたりあ

2018.01.28
XML
カテゴリ:お天気
今年のヨーロッパはどうも暖冬らしい。
厳しい寒気団が入って厳冬の日本の方には
申し訳ない感じがするくらい。

昨日はドウッセルドルフからの方たちとご一緒
だったが、今年は平年よりも気温が高い代わりに
雨が多くて、とローマの青い空を嬉しそうにして
いらした。

昨日の最高気温は16度。
観光客を見ていると、いつもながら世界各国からの
方たちだから、みんなそれぞれの恰好をしている。
なかにはノースリーブで歩いている人もいて、へ~!
と思う。
確かに寒い場所からの方たちには暖かい場所かも
知れない。

私は通常の冬の恰好をして家をでるので、(朝晩は
結構寒く、現在最低気温は4度から5度くらい)日中は
暖かくなるけれども、脱ぎ着が出来るようにしている。

さて、お隣のミモザがほぼ満開になってきた。
毎年女性の日になる3月8日にはミモザの花を贈るの
だけれど、例年によって全く1か月ももたないと思う。
ということは、花粉症もそろそろ始まるということだ。
(先日眼科で目がかゆくてと来ているご老人2組がいた)

今年は暖冬らしいけれど、そんなときに限って春先に
寒の戻りがあったりするよなと考えたりする。
寒がりの私には花粉症でも春がウレシイのだけれど、
どうだろうか。

インフルエンザや風邪の方、くれぐれもお大事に。
イタリアでも今大流行で、ピークという話。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.29 16:05:23
コメント(0) | コメントを書く
[お天気] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.