623151 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりんいたりあ日記

ゆりんいたりあ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

リンク紹介 Links

陽子の刺繍Il ricamo di Yoko

古美術工房L'officina delle arti antiche

いとい新聞Il giornale Itoi

ユリ風ローマ案内

ユリローマガイド

インスタではyurinrome

↑私、ゆりんいたりあのコンタクトは、上記のサイトからお願いします。

Favorite Blog

想像ふくらむ、理想… New! 釈迦楽さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Profile

ゆりんいたりあ

ゆりんいたりあ

2020.12.01
XML
カテゴリ:ひとりごと
クリスマスというのは、カトリックの人たちにとって
特別の意味合いがあり、またイタリアでは家族が集まる
年に一度_?の機会。

だから、クリスマスプレゼント準備のために人々が躍起
になる気持ちは良く分かるのだが。

閉まっていたメガストアが週末開いたり、レッド
ゾーンだったイタリアの州、ロンバルデイアやピエモンテ
がオレンジになったため、人々がいきなりお店に並び
はじめたり、しているのをテレヴィで見た。

海歩きを一緒にしているママ友も、お嬢さんとメガストア
に行ったようだった。ブラックフライデイかな_?

今年は景気もひどく悪く、お店の売り上げも何十パーセント
減だとか聞いているから、お店にとっては売上を期待したい
ところだろうか。

個人的には、今年は節約ムードにして、気持ちだけみたいな
もので良いのではないかと思っている。

12月3日に現在有効の首相令だか保健省令だかが、切れる
ので、4日から有効の令がどんなものになるか。

せっかく今ようやく感染が減少傾向に入っている所だから
クリスマスや年末年始の移動で、またひどくならないことを
祈るばかり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.01 20:04:38
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.