623149 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりんいたりあ日記

ゆりんいたりあ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

リンク紹介 Links

陽子の刺繍Il ricamo di Yoko

古美術工房L'officina delle arti antiche

いとい新聞Il giornale Itoi

ユリ風ローマ案内

ユリローマガイド

インスタではyurinrome

↑私、ゆりんいたりあのコンタクトは、上記のサイトからお願いします。

Favorite Blog

想像ふくらむ、理想… New! 釈迦楽さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Profile

ゆりんいたりあ

ゆりんいたりあ

2020.12.08
XML
カテゴリ:ひとりごと
明日12月8日は聖母マリア様の無原罪のお宿りという
祝日だから、今日月曜日は学校が連休でお休み。
娘はオンライン授業が続く学校の宿題に忙しい。

週末はひどい悪天候だった。
予定していたトレッキングは12月末に延期。
*良かった。雨の中は歩きたくない。尾瀬じゃないもの*
しかし、悪天候だと気持ちもダウン。

イタリアロックダウン後、第2波感染の減少が思ったより
進まないとか、来年1月末にインフルエンザと学校再開に
よる第3波感染の予想なんか聞くと、がっくり。

こんな時には、小さなことに喜びを見つけることにしている。
例えば、
美味しいケーキを焼く。
好きなかぼちゃスープを作る。
枝分けしたポトスを可愛がる。
買ったミニポインセチアの鉢を替えてあげる。
クリスマスの雰囲気作りになんとなくしてみる。
庭のオレンジやレモンを見に行く。

ちなみに、カトリックの国では明日12月8日の祝日にクリスマス
の飾り付けをするのが、習わしになっている。
ヨガ友の家庭では、家族そろって午前中にクリスマスツリーの
飾り付けと、言っていた。一人立ちしていった子供たちが
そのために帰宅するんだとか。
そういえば、今年のヴァチカンのサンピエトロ広場の飾り付けは
どうなっているんだろうか。
そのうち見に行かなくては。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.13 00:47:35
コメント(2) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.