623240 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりんいたりあ日記

ゆりんいたりあ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

リンク紹介 Links

陽子の刺繍Il ricamo di Yoko

古美術工房L'officina delle arti antiche

いとい新聞Il giornale Itoi

ユリ風ローマ案内

ユリローマガイド

インスタではyurinrome

↑私、ゆりんいたりあのコンタクトは、上記のサイトからお願いします。

Favorite Blog

もやしの上手な炒め方 New! 釈迦楽さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Profile

ゆりんいたりあ

ゆりんいたりあ

2021.08.29
XML
カテゴリ:ひとりごと
お盆が過ぎると、あの暑さも和らぎ、日没近くの
陽の光にもう初秋を感じるこの頃。

今年のお盆は、海岸沿いに人が沢山いたのか、1週間
ほど日中我が家に水が届かず、イライラしていた。

我が家は、高台にあるから水の量がないと届かない。
夜中から早朝には水が戻るから、その間洗濯機や
皿洗い機を回し、タンクに水を入れて、日中は使う
ようにしていた。
シチリア内陸部の家のように貯水タンクもあり、非常時
ポンプをつけて使えるようにはなっているのだが。

水が戻って、水のありがたさを改めて感じているこの頃。

イタリアの感染状態は良くもならず、悪くもならずという
状態。学校が9月半ばに始まるから、その話で持ち切り。
それでも、12歳以上の学生たちの70%が接種完了とか。


もちろん、今のニュウスは、やはりアフガニスタン。
イタリアは5000人を国内に非難させて、現在さまざまな
場所での援助活動がされている。

コロナ下でのこういった援助活動も大変だと思うが、
ちゃんとヴォランテイアの人たちが働いていて、ローマの
展望台があるモンテマリオには約50人の人たちが収容され、
1週間ごとに感染検査がされているとか。
(今のところはみんな陰性だったそう)

少し暑さも和らいで過ごしやすくなってきたから、元気を
出して少し出かけようかなと考えているが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.29 15:54:06
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.