069406 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Profile

ユタデザイン

ユタデザイン

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年02月09日
XML
カテゴリ:疾走東京
筆者のヨメは、ひ○り通信の中で派遣社員として約6年間仕事をしていた経緯がある。
もちろん派遣社員といっても6年も勤めていれば社内に友人と呼べるような親しい人間も多く、結婚した私もその友人たちとドライブに行ったり、私の家に食事に来る間柄である。
ひ○り通信といえば東京でビジネスをしている人なら、その出身というだけで、幅広く活躍していることをご存知だと思う。
独立するならこの会社だ。(アト、リクルートもいい会社)
私はそう思っている。
もちろん仕事は厳しいだろうし、数字にも厳だろう。
結婚した当時の話で恐縮だが、残業は深夜の2時3時は当たり前で、上司は竹刀をもって社員の帰りを待っている。
(すべて誇張しています。)
そんな環境で仕事していると起業当時の苦労など考えるに足らないことなのだろう。
仕事の量修行をすることにすっかり慣れているのか?
そんな当時一緒に仕事していた(同僚?というとおかしいが)仲間が次々と独立して、自分の会社を大きくしている。
そんな会社が「WEB制作会社を探している」場合にかぎり、筆者の会社に御呼びがかかるのでる。
そういえば「○○さんのだんな、WEBの仕事やってたよねぇ」とか「WEB出来る人知らない?」というケースである。(今回で3回目、どの会社とも親密に御付き合いしている)
本日お会いした方もそんな経緯でご紹介された方である。場所は渋谷。夕方の六時から2時間半の話し込んでしまった。
筆者としても当時の内情(社員の名前やその仕事ぶり)についてある程度知っているので、いつも話は盛り上がる。
でも、みんな会社大きくするのが上手いよなぁ、ずっと右肩あがりで仕事してるんだもん。
見習いたい限りである。
で、帰ってきて、仕事してまたこの時間。
貫徹アトの朝焼けはいつもオレンジ色である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月27日 16時10分46秒
[疾走東京] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.