128726 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

金山deやましごと

金山deやましごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

coco5676

coco5676

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Prada バッグ@ srziia@gmail.com 担当の北京税局関係者は、プラットフォー…
Paul Smith バッグ@ hmbifee@gmail.com 賑やかな街、波にあるブティックのウィン…
レイバン サングラス@ rmehbjfxa@gmail.com 光沢のある効果と革と並ぶ6デザイン、黒と…
ポールスミス バッグ@ jqqipjkw@gmail.com リード:アンナデッロルッソは荷物提案を…

Freepage List

Headline News

2009.09.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日ちょいと秋を思わせるよーな風に、おっと思うた。
同級生がヒゴダイの種を取って待っちょってくれた。庭では白の彼岸花がつぼみを膨らませもうすぐにも開花しそうじゃった。ああ秋もすぐそこち思うた。

そこんうちの仏壇は凝っちょる。キンピカの仏壇に象や極楽鳥の細工がある。
引き出しにも扉にも極楽鳥の蒔絵がある。

お釈迦さまはインド生まれき象の姿があるんじゃろうかち二人で想像で話しちょった。

近くの氏神様にもやっぱり象の彫り物があった。しょっちゅう行く神社けど同級生に教えてもらうまでぜんぜん知らんかった。

変わったひょうたんもけっか、大きなもんが何本もぶらさがちょった。
口が小さいため種ができらんち。それで乾いたひょうたんをみせてもらったら軽くて振るとなんともいえんいい音がでる。まるで楽器んごたる。ひょうたんを収穫したら1本くれるち約束してくれた。たのしみにしちょこう。

け-野菜たち 003(1).jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.09 23:22:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.