133122 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆーりのひとりごと

ゆーりのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

okaruの楽天日記 okaru0416さん
my home page モリゾー&キッコロさん
愛地球博 セレファさん
正風のつれづれ masa3347さん

コメント新着

 名古屋テレビ放送@ 伊勢だより はじめまして 名古屋テレビ放送のドデス…
 masa3347@ Re:お伊勢さんとしおりの旅-2(おかげ横丁、内宮)(10/24) お伊勢参りされて幸せでしたね! 十二支の…
 okaru@ Re:お伊勢さんとしおりの旅-2(おかげ横丁、内宮)(10/24) たくさんのしおりをゲットされましたね。 …

ニューストピックス

2007年02月25日
XML
うろこの家を出た後、しおりを探しながら、坂を下りた。



途中で見つけたしおりです。


ふと気づくと、北野天満宮の前に来ていた。



友人が少し前に行った場所。
こんなにも近かったのね。

みんなに下で待っててもらって、私と次女だけで上った。
ちょっとこわくなるぐらい傾斜のきつい階段だった。



おめあての水かけ占いはすぐに見つかった。



それは、200円で販売されている、しおりに似た厚紙。
「この神様の像を水に浸すと、裏面にあなたの守護神が現れ、お告げをさずかります」と説明があった。



占うとよれよれになってしまうと聞いていたけど、友人から保管用しおりをいただいているので大丈夫。
どんな風に現れるか興味あったので、占ってみた。



浮き出てきた神様。
内容は忘れてしまったけど、まぁまぁのことが書かれてたと思う。
占いの周囲に張られた縄に占いの紙がたくさん結び付けられていた。
他の人に倣って、私のも結び付けた。




風見鶏の館がすぐ近くに見えた。
神戸の景色を少しだけ楽しんで元来た階段を下りた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月25日 23時44分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[神戸、USJ(しおり含)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.