006056 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

BLUE*GLASS

BLUE*GLASS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

YUZUYUZU18

YUZUYUZU18

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
2012.03.23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今回初めてモニプラさんのモニターに当選しました♪


鳥取産あご入り鰹ふりだし 本格派 だし 調味料 あご
image.jpg
三パック入ってました♪

早速一つはお味噌汁に!
野菜たっぷり入れての我が家の定番でしたが、子供たちの食い付きがものすごいよかった!!!
おかわり連発であっという間に完売しました^^

二つ目は厚揚げとしめじをあっさりのだし汁で煮てみました♪
201203051853001.jpg
こうシンプルな煮物にすると、だしの美味しさが際立ちますね~♪
ただ醤油とみりんとちょっとの砂糖だけで、とっても美味しい煮物になりました。

子供たちも大満足!

三つ目はまた子供たちのリクエストで、お味噌汁に♪omisosiru

とってもおいしかったな~♪モニターに選んでいただきありがとうございましたm(__)m

こちらのだしは五種類の天然原料でできており、いろいろこだわり満載!
1.本枯れ鰹節<焼津産>
雄節(鰹の背)を使用。鰹の香りと旨味が増すカビ付けを、14回繰り返して極上の本枯れ鰹節が生まれます。
2.天然昆布<利尻>
昆布の中でもだし専用の利尻昆布は、透明度の高い甘く濃いだしが取れます。じっくり2年かけて成長したグルタミン酸の多い天然物を使用。
3.割り鯖節<長崎産>
頭部と腹部を取り除いた長崎産の鯖節を使用。うまい底味を作り出します。美味しいラーメン屋のコクのある味の秘密は鯖節にあるといわれています。
4.香信椎茸<宮崎産>
宮崎の原木栽培椎茸を使用。八分開きの香信椎茸が、香りの良いだしに仕上げます。
5.焼きあご節<鳥取産>
琴浦町の町魚・あご(飛魚)のわたを丁寧に取り除き、遠赤外線で焼いた後、天日干ししたもの。臭みのない上品な味のだしが取れます。

お値段高いのかな?と思ったら、30袋入りで1000円!大体ひと月分と考えると、気軽に使えそうです!(^^)!


出光テクノマルシェファンサイト参加中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.23 17:13:02
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.