043758 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年11月08日
XML
カテゴリ:
    『建仁寺さん』

四条河原町から近い。鴨川を渡って南座の裏手にある。
地図を広げると、まるで観光案内図の中で目印のごとき扱いである。
学生時代を京都で過ごした友人も今まで知らなかったという。


IMG_2557-1.JPG

かなり広い敷地、彼の「源頼家」が開祖とか。静かで、かなりの時間を過ごした。

IMG_2561-1.JPG

IMG_2570-1.JPG

IMG_2566-1.JPG 『○△□乃庭』
                        
IMG_2562-1.JPG 地(□)水(○)火(△)
              宇宙の根源的形態を示す・・・よく理解出来ませんが妙に落ち着く


IMG_2553-1.JPG
法堂天井画:薄暗い中、見上げて感嘆したが近年(2002年)の作との事。

他にも俵屋宗達画の「風神雷神図屏風」を見る事が出来る。

秋の京都は人、人、人・・・でもここはうそのように静か。
人々はかすめて清水の坂へと流れて行く。

適当?な拝観者と出会うだけ。外国の方達が和室に座っていた。
積極的宣伝はせず・・・現状維持でしょうか。素晴らしいところ。


『トプカプの秘宝展』にも足を延ばす。
豪華な装飾品を見ても、ハーレムの歴史の残酷さが浮かび気持ちが沈む・・・
エメラルドのあまりの大きさに色ガラスとしか思えない~~と騒いだ女三人。

後、錦市場や新京極の人並みに揉まれた京の一日。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月08日 19時38分03秒
コメント(6) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:京都は紅葉前・・・(11/08)   jasmintea7 さん
akiさん、ご無沙汰していまーす♪
今年は紅葉が遅れ気味みたいですね。
もしかしたら12月にズレこんじゃうかな?

私も建仁寺を知りませんでした。
それも頼家が開祖なんですか????
これにはビックリです。あとで調べてみようっと。

京での1日、うらやましいです♪ (2007年11月08日 21時20分08秒)

 人がいない……。   meneater さん
チャオ!
やっぱり色々とお出かけ、でしたね~(笑)
私も何度か京都に行きましたけど
盛り場ばかりで(笑)こういうところは縁遠いんですけど
確かに京都は、ふらふら歩いてても、ふと、
印象的なお寺がじっと佇んでたりしますよね。 (2007年11月09日 18時16分04秒)

 Re[1]:京都は紅葉前・・・(11/08)   aki05247 さん
jasmintea7さん♪
>akiさん、ご無沙汰していまーす♪
>今年は紅葉が遅れ気味みたいですね。
>もしかしたら12月にズレこんじゃうかな?

今日の木曽路もまだまだでした・・・。

>私も建仁寺を知りませんでした。
>それも頼家が開祖なんですか????
>これにはビックリです。あとで調べてみようっと。

そうなんです。鎌倉時代建仁2年建立ですって!
とっても大きくって品があり、なのに周囲のにぎわいをよそにひっそり!
機会があれば是非!!でもあまり宣伝したくない気も・・
だってあの場所であの静けさは貴重ですもの。
(2007年11月10日 01時45分02秒)

 Re:人がいない……。(11/08)   aki05247 さん
meneaterさん♪
>チャオ!
>やっぱり色々とお出かけ、でしたね~(笑)

プチ旅行ばかりです(笑)

>私も何度か京都に行きましたけど
>盛り場ばかりで(笑)こういうところは縁遠いんですけど
>確かに京都は、ふらふら歩いてても、ふと、
>印象的なお寺がじっと佇んでたりしますよね。

京都の人出にはちょっと弱い私です。でも今回はとっても得した気分♪
錦小路の雑踏の中で、ちょっと路地を入ったところに
元は小さな喫茶店?て感じのレストランを見つけたりでちょっと幸せな一日でした。
(2007年11月10日 01時51分37秒)

 Re:京都は紅葉前・・・(11/08)   アヴィニョ~ン さん
ご無沙汰です。
「建仁寺垣」ってのが、ガーデニング&エクステリアの世界ではメジャーで、デザインがコピーされてプラスティックの竹で作られたものが売られています。なんとホームセンターでも売っているのです。
時々住宅街で見かけますが、使い方が中途半端で違和感覚えますよ~w
建仁寺については、その竹の塀のことしか知りませんw
(2007年12月14日 21時48分20秒)

 Re[1]:京都は紅葉前・・・(11/08)   aki05247 さん
アヴィニョ~ンさん♪
>ご無沙汰です。
>「建仁寺垣」ってのが、ガーデニング&エクステリアの世界ではメジャーで、デザインがコピーされてプラスティックの竹で作られたものが売られています。なんとホームセンターでも売っているのです。
>時々住宅街で見かけますが、使い方が中途半端で違和感覚えますよ~w
>建仁寺については、その竹の塀のことしか知りませんw

へえ~、どんな塀なんだろう???
現地は白い土塀に囲まれてたけれど・・・お庭をめぐる塀なのかな?
一度ホームセンターでチェックしてみよう・・・
(2007年12月17日 22時36分10秒)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

aki05247

aki05247

お気に入りブログ

ペガサスノート アヴィニョ〜ンさん

コメント新着

 aki05247@ Re[1]:南アW杯初勝利!!(06/15) jasminteaさん♪ >ご無沙汰していまぁす…
 jasmintea@ Re:南アW杯初勝利!!(06/15) ご無沙汰していまぁす。 とうとうワー…
 aki05247@ Re[1]:南アW杯初勝利!!(06/15) アヴィニョ~ンさん♪ >後半のカメルーン…
 アヴィニョ~ン@ Re:南アW杯初勝利!!(06/15) 後半のカメルーンのロングボール攻勢には…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.