健康法師のレシピと たまに徒然草

2015/07/25(土)11:53

健康法師の高崎山 Ⅽ群のやさしいナンバーワン ゾロメ

高崎山 旅行 お出かけ(633)

さあ、待ってる人は待っている 高崎山シリーズ ずいぶん長いことブログを休んでしまいましたが心配してくださった方ゴメンナサイ。 今日はⅭ群ナンバーワンの ゾロメ をご紹介します。目がまん丸で、かわいいでしょう。でも威厳もあるでしょう?  ゾロメは現在 28歳 人間で言えば  90過ぎのおじいちゃんザル。すごく背中が丸いでしょう?ゾロメは若いころから猫背ではあったんですが最近特に丸まって感じるんですよね。 特に年を取ったなあと思うのは最近はあんまり尻尾が高く上がらなくなったこと。中途半端に上がってる・・ 尻尾を上げるのも体力がいるんでしょうね。 最近は餌場に姿を見せることが少なくてお客さんは見れたらラッキー という感じです。なんだか弱弱しく見えますがなにかあったら守ってくれる頼もしい存在です。 いつもは優しい顔なのですが子ザルにちょっかいを出すものがいると追い払ってくれます。だからゾロメが歩くと子ザルがぞろぞろぞろぞろもっと続いてるんだけど・・・    ゾロメは とってもおじいちゃんですが、晩年の あの「ベンツ」を支えた男として語られています。 若かりし頃、A群と戦ってベンツとともにA群を追い払ったのもゾロメですし晩年のベンツが 17日間群れを離れて再び戻った時、いちばんにベンツをナンバーワンとして迎えたのもゾロメです。 ベンツが戻った時、彼がすぐにベンツの毛づくろいを始めたので、他のサル達も再びナンバーワンとして受け入れたのです。彼がいなかったらベンツは群れに戻れなかったかもしれません。だって、ベンツの若かりし頃、たった1週間群れを離れただけで、群れを追われてⅭ群にきたんですものね。それが17日間も離れていて戻れたんですから、やっぱりゾロメのお蔭でしょう。 ゾロメはとってもお年なので、いつ出てこれなくなるかわかりません。早めに見に来てくださいね。 自称  大分観光大使の健康法師のレポートでした。   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る