317881 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんでやろ?アクアリウム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Love Z4

Love Z4

Calendar

Favorite Blog

気ままな日常 豆キチ1号さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん
まったりアクア生活 BlueSeaさん

Comments

ママまーたん@ Re:とうとう来た?(05/03) お久しぶりです(^_^;) すっかりご無沙汰…
Love Z4@ Re[1]:とうとう来た?(05/03) ドル箱好きさんへ それが・・・ やらかし…
Love Z4@ Re[1]:とうとう来た?(05/03) たーー坊さんへ それが・・・ やらかしま…
ドル箱好き@ Re:とうとう来た?(05/03) アケボノ、元気ですね。素晴らしい。 最初…
たーー坊@ Re:とうとう来た?(05/03) お久しぶりです、なんだ、期待してしまっ…
2012.11.26
XML
カテゴリ:未設定

(堀内孝雄バリに読んでください)

サンキュー上向き矢印ッッツ! 

突然の質問に気持ちよく答えてくださって感謝です ありがとうございました!

皆さんの返事を見てますと ほとんどの方が結構な確率で何かやらかしている・・・

しかもショートいなずまが一番多かったです

原因は?

コンセントやタップに海水がかかった事でした!

その対策としてコンセントやタップなど電気器具は下向き矢印

1.水槽から離す

2.水がかからないようビニール等で覆う

3.水がかからないような場所や壁等に固定する

4.ヒーターの空焚きに注意

その他 地震対策もしっかり考えておられて関心するばかりでした

まれですが、これもやばい事! 感電いなずましてる方もおられましたね

よくよく考えれば自分もビリビリきたことがありました!

たとえ 地震で水槽が壊れても コンセントやタップを海水から守る・・ 2重3重に対策を講じる事が一番肝心だという事ですね!

当たり前の事ですが、設備が複雑化すると こーした整備は後回しにしてしまう事でもあるのかとも感じました

そうそう こんな事もありました!

ちょっと古い外掛けフィルターをだましだまし使っていたのですが、インペラのガタでインペラが止まってしまい 本体やコードに負荷がかかって過熱し コードやポンプ本体(プラ)が溶けました

もうちょっとで発火でしたねショック

今 考えただけでもゾッとしますよ やばかったです!

古い物や不備のある物は使わない方がいいようです

 

ウチもコンセントがぐちゃぐちゃになっているので早急に整備してみます

皆さんも、これを機にもう今一度 確認してみてはどうでしょうか?ウィンク

 

最後にアクアネタ?

 

2012_1123_085944-P1020590 (400x300).jpg

 

見ちゃ いや~~~ん目がハート  好きなん だ・か・らどきどきハート  (左矢印アホです)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.27 00:54:04
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.