317775 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんでやろ?アクアリウム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Love Z4

Love Z4

Calendar

Favorite Blog

気ままな日常 豆キチ1号さん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん
まったりアクア生活 BlueSeaさん

Comments

ママまーたん@ Re:とうとう来た?(05/03) お久しぶりです(^_^;) すっかりご無沙汰…
Love Z4@ Re[1]:とうとう来た?(05/03) ドル箱好きさんへ それが・・・ やらかし…
Love Z4@ Re[1]:とうとう来た?(05/03) たーー坊さんへ それが・・・ やらかしま…
ドル箱好き@ Re:とうとう来た?(05/03) アケボノ、元気ですね。素晴らしい。 最初…
たーー坊@ Re:とうとう来た?(05/03) お久しぶりです、なんだ、期待してしまっ…
2018.09.19
XML
今日はアクアネタ~音符



今回はムフフ~~~ダブルハート のつづきですスマイル



リニューアルスタートしたハタタテ水槽~熱帯魚





餌付けもそうですが、一番の気がかりだったのは病気の発症~~~しょんぼり



2日以降~の今・・・下向き矢印




            ミナミ・・・上向き矢印 下向き矢印





              シマ・・・下向き矢印






体もヒレも白点や濁りもなくキレイウィンクオーケー


ホッと一安心・・・病気の発症はなさそうですねOK



ただ・・・当初の水の濁りがなかなか取れない・・・わからん


このままの状態をキープしたいので殺菌灯~をセットする事にぐー


持ってるのはテトラの殺菌灯 右矢印 テトラUV120!!


ハタタテ水槽~はスリムタイプの水槽~なので高さも無く上下方向のある殺菌灯や配管をセットするのが至難の技です失敗


保管してあったビニールパイプや他の配管を利用~し、四苦八苦しながら水槽台の横にぶら下げ何とかセット完了~わからん






排水口にはハイドールフローもセット!!






2個になって水流~もランダムになり good! かとグッド



ところで、生き残ってたサンゴは・・・下向き矢印





あらら・・・しっかりと食べられていました・・・わからん



ま~ダメージが大きく衰弱していたのでどのみちどくろに・・・エサになったのなら本望かと・・・しょんぼり



コケの撲滅には欠かせない生物兵器を採取して~ちょき




ただ・・・貝がデカいのと 数が多いのでレイアウトした岩組をバラバラにしちゃいます失敗ダッシュ






貝がいないと困るので このまま頑張りますわからん




ミナミの餌付けですが・・・


3匹の内、1匹は最初から食べてくれたオーケー


後の2匹は活発なシマの気迫に押されて 隅っこでジッとしていじけてるショック


おいおい 誰もいじめてないのに何を気後れしてるのか???


神経質な魚はこれがあるから困ったもんです失敗



さらに翌日には・・・


最初から食べてた1匹も何故かブラインを食べなくなってました・・・


マジですか~~~びっくり雫


エサにバクテリアやCom2などを混ぜて何とか美味しくしようと試みた


これが効いたのか、食べなかった2匹の1匹が爆食いモードに下向き矢印






その気迫に押されて食べてたヤツが イジケモードに・・・しょんぼり


あちらを立てればこちらは立たず・・・ショック


どうしようもないです・・・



最初からスミでジッとしている1匹は相変わらず食べないし・・・しょんぼり


そのミナミ、よく見ると・・・下向き矢印





ヒレが溶けて骨が出ていたほえー



最初から調子が良くないはずですね・・・涙ぽろり


どうにもならないので、このままの成り行きに任せて飼育してみます


このままなら、1匹は大丈夫でしょ~が、あとの2匹は心配です

生き残ってくれれば良いのですが・・・しょんぼり


予想していたが、苦難のハタタテ水槽~のスタートです・・・




それにしても・・・ミナミ











こうして改めて見てると、カッチョえ~~~わ~~~目がハートダブルハート



後は、オニとツノを混泳できれば最高~なんですけどねスマイルオーケー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.19 19:36:32
コメント(4) | コメントを書く
[とうなる?フィッシング!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ムフフ~~~Vol2!(09/19)   たーー坊 さん
病気もなく順調そうですね、おめでとうごさいます。
たしかにチョウ系は暫くすると、必ず、白点やくもりが出ますからね。
暫くお魚がいなかったので潜伏菌も死滅したんでしょう!
後は餌付けですが、食べたり食べなかったり、ハラハラですね。
でも、それが楽しいんですよね。
オニハタタテダイは性格がキツイので小さめを入れた方が無難です。
今、アクアギフトにいいサイズがいますよ、うちの子もそこから来て元気です。 (2018.09.20 09:07:19)

Re:ムフフ~~~Vol2!(09/19)   ドル箱好き さん
オニとツノも行きますか?
同種、近似種の混泳を得意とされているから、頑張って増やしましょう。
神経質な魚はちょっとしたことで変わっちゃいますね。
最近は簡単なのしか飼っていないから気を遣わなくなりましたが・・・ (2018.09.26 00:54:46)

Re[1]:ムフフ~~~Vol2!(09/19)   Love Z4 さん
たーー坊さんへ

病気が出なくて何よりです!
オニハタ早速ポチりました~
報告は後ほどに! (2018.09.30 07:32:58)

Re[1]:ムフフ~~~Vol2!(09/19)   Love Z4 さん
ドル箱好きさんへ

オニが一番好きですが、ツノも色が渋くて好きです!
思った通り、ミナミは神経質・・・
3匹全部が・・・難しいですね~
(2018.09.30 07:37:27)


© Rakuten Group, Inc.