あきれす的☆空と馬日記

2009/04/15(水)22:39

いろいろ記念旅行 【3】

旅(26)

いろいろ記念旅行レポート第3弾です。 2日目はウェスパ敷地内のレストランで朝食を摂りチェックアウトした後 メインの地区から国道とJR五能線を越えたところの高台にある風車の丘へ 同じく敷地内の物産館「コロボックル」から出ているスロープカーに乗って登りました。 風の丘の「白神展望台」からウェスパ敷地の全体を見渡しました。 左下の緑の屋根で煉瓦色の壁の建物が物産館「コロボックル」 その右側の赤い屋根がガラス工房 海側の林の左手前にあるのが、昆虫館と コテージのフロントがある総合案内所と花のコテージ 林の向こう側に屋根がちょっと見えるのが島のコテージ 中央右寄りにあるお城のような建物がレストラン「カミリア」 その右斜め上あたりにちょっと見えるのが展望温泉です。 そして海に突き出している小高い山が椿山です。 風の丘から再びスロープカーで降りた後に 物産館「コロボックル」でお土産を物色。 嫁さんが色々悩みながらお土産を選んでいましたが、 ちょうどその時間にJR五能線のリゾート列車「リゾートしらかみ」が 敷地に隣接したウェスパ椿山駅に到着するとの事だったので 僕はカメラ片手に物産館の隣の駅ホームへ リゾートしらかみは「青池」「ブナ」「くまげら」の3つのタイプがありますが、 この時は「ブナ」がやってきました。 ウェスパ椿山駅では、リゾートしらかみ発着時にウェスパ椿山スタッフが 観光駅長として乗客を出迎えます。 その後ウェスパ椿山を後にして、今回の旅の目的の1つ 最近ブログなどで話題となっており、テレビにも何度か登場している “ブサカワ犬”わさおに会おうと北上して鯵ヶ沢を目指します。 ...しかし! わさおがいるイカ焼きの店に到着したものの、わさおの犬小屋はもぬけの殻です どうやら散歩に行ってるようです。 今回は時間的余裕があまり無く、残念ですがわさおの帰りを待つのは諦めて 帰路につく事にしました というわけで、今回のいろいろ記念旅行の報告はこの辺で終わろうと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る