038628 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Positive Life

Positive Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

zakky_zakky

zakky_zakky

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Freepage List

2006.02.08
XML
カテゴリ:雑記
ジョギング。
かれこれ続けて3ヶ月目に突入。
2ヶ月ぐらいたってからか、一時期原因不明の足痛のため、2週間走らずという時期があったが
ほぼ習慣化してきたころだったので走れないもどかしさと続ける事ができない不甲斐なさでいっぱいでした。
現在はほぼ復帰し、週4,5日ぐらいのペースで「1日30分」を目安に走っている。

はじめた当初に比べるとだいぶいいペースで走れるようになったが、
体力的には「う~ん」どうだろ。
走った後の時間はちょっとしただるさと翌日の筋肉痛はまだまだ残ってます。。。

きっかけは「ダイエット」だったが、もうすでにダイエットの領域を超え、
一種の「中毒」までなっているのでは??
走り終わった後の汗かいた爽快感はやっぱり堪りませんよ。
走るために飲み会も断ったこともちらほらと。
ものすごい距離を走っているかというとそんな事はない。だいたい30分(3.5km)ぐらい。

しかし、1日30分とはいえ、仮に1年のうち200日、30分走ったとする・u桙ニ
6,000分=100時間 走った計算になる。
ゆっくり目に見て30分を3.5kmで計算すると700km。。。
9年前にMTBで走った東海道53次以上走ったことになる。
すげーーー!!

客観的には、1日1日をコツコツと継続するとものすごい力になるんだという事を気付かされます。
実際はこの莫大な力はあくまで結果論。終わった時点で感じること。
日々なんかこんなこと実感もしないし「今日はいいや」ってなっちゃったりしますよね。
不思議なもので一度「いいや」ってやめちゃうと休んでしまう頻度が高くなり、
いずれ、なかなか効果でないからもういいや、と完全に脱落してしまう事が間々あります。
(特に家計簿とか)

こんな時のやっぱり重要なのはなぜ始めたんだっけ?目標とはなんだっけ?という事を
振り返る事だと思います。
いや、振り返りつつ、その目標を更新するというか昇華させるというか、
さらに目標を高めていくことだと思います。
ちょっと大袈裟ですが、なにも目標のハードルを高くするということではなく、
やってみて気付いたポジティブな発見があるじゃないですか。そこを実感することだと思ってます。

たとえば私のジョギングの場合、「ダイエット」がきっかけでしたが、現在は
「1日を充実させる欠かせない行為」
「体力UP」
など、もはやダイエットだけではなくなっています。

えらそうなこと書いてますが、じゃー診断士2次の勉強はというと
「う~ん」ですね。なにやらまだ「気付き」が足りないようです。
(単に意志が弱いだけだろ!?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.08 21:16:14
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

 an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…
 まくお@ おめでとうございます 減量おめでとうございます! 体重4キロ…
 zakky_zakky@ Re:おつかれです。(02/05) hiroさん、ご無沙汰です! 勉強以外にも…
 hirohiro38@ おつかれです。 おじゃまします。 hiroと申します。 ブ…
 hirohiro38@ お疲れさまでした。 zakky.zakkyさん本当にお疲れ様でした。 …

Favorite Blog

☆1日1問☆中小企業診… kabu_crazyさん
Hiro's Review hirohiro38さん

Headline News


© Rakuten Group, Inc.