178716 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

cafe de zazie

cafe de zazie

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

miki815

miki815

Calendar

Category

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

January 22, 2009
XML
カテゴリ:ワタクシ御用達


7年前に読んで以来、手帳も愛用しております。

なんか恥ずかしくて、これだけは人に言えなかったけど、
最近読み返してやっぱいい本だなぁと思ったので、
マイミクちゃんたちにおすすめです。

続編とかDVDとかいっぱい出ていて、手帳も安くないので、
ぼっくたり商品展開の香りが若干しないでもないんだけど、
本の内容はねー。これがすばらしいんですよ。

「だまされたと思って一度やってごらん…」と、
よい情報をくれている人に
「だまされたくない!!」と、かみつくような人は、
絶対に手に取らない商品なんだろうなー。
(それでも、手帳のレフィルは高すぎると思うけど)

『人生の成功』とかいうと、なんかしっくりこないけど。
ようは幸福に、真に満足のいく人生を…がテーマかな。

何が好きかっていうと。

誠意、謙虚、誠実、勇気、正義、忍耐、勤勉、節制、黄金律。
これらの原則を人格に取り入れる以外に、真に幸福になる方法はない。

結局、自分がこんなひとになりたいなぁ…って、
子供の頃から思っていたような人格。
「おもいやりのあるひとになりたい」
「じぶんできめたことは、さいごまでやりたいです」
それとか、
「ことしの目標ははやくねることです」
なんて作文に書いていたような内容。

そんな人になるってことが幸福なるってことなんだなぁ。
あーそっかそっか。って思えました。

これらのことをどうやって実現していったらいいか。
7つの習慣で、自分のものにしてゆくのです。
あら、すてき。

『人格は繰り返される習慣の結果』なんだそうです。

種を蒔いた分しか、刈り穫ることができないので、すこしずつ撒きはじめるのです。

「思いの種を蒔き、行動を刈り取る」
「行動の種を蒔き、習慣を刈り取る」
「習慣の種を蒔き、人格を刈り取る」
「人格の種を蒔き、人生を刈り取る」

なんか、静かな決意がうまれてくるわぁ。
今生での使命をやり遂げて、人生を終われるような気がしてきましたよ。



『家庭の成功なくして人生の成功はありえない』とファミリー版。
今、夫が読んでくれています。うれしい。
7年前、「これ読んでくれ!! そしたら夫婦間の問題もすべて解決!!」
って、心底思ったけれど、言えなかった。
頼まれて読むものではないし、読んでもくれないだろうし、読んだところで心には響かない。

最近、自分が読み返すために、机の上に置いておいたら、
自分から「これ貸して」と言ったので、最高のかたちで手渡すことができてよかった。
たぶん、チラっと見ただけで、私たち夫婦間に必要なものが、そこに書いてあるとわかったんだと思う。
例えば、妻には見えていて、自分には見えていないもの。

7年かかるんだねぇ。
でも、7年かけたら、実現するんだねぇ。

自画自賛ではないけれど、7年間、私自身が自分の目標を追いかけていた結果なんだと思う。
人は言葉や批判では動かない。
かっこ悪くても、懸命に自分を生きている姿にのみ、人は心動かされるのだなと思う。



子供用もあるのね。
子供だってそうだよね。
親が自分の人生を懸命に生きていたら、それが一番の教育だよね。

毎回言ってることだけど、賢者の言葉はいつも共通しているなー。
シュタイナーも、マクロビオティックも、ホメオパシーも、よいことは全部つながっている。
宇宙の大原則に基づいているからなんだね。


フランクリン・プランナー専門の楽天ショップもあるのですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2009 02:35:01 PM
[ワタクシ御用達] カテゴリの最新記事


Comments

じよん@ Re:プールズ(05/07) みっちょろんさん >私もそういえば15年…
じよん@ Re:プールズ(05/07) みっちょろんさん >私もそういえば15年…
じよん@ わたしは はじめまして、わたしは、らいしゆう、poo…
miki815@ Re:お元気ですか?(03/11) hiroさん 今頃気づきました!! メッ…
hiro@ お元気ですか? mikiさん、賀状ありがとうございました。 …

Favorite Blog

::::[子育て爺]:::: 清く正しく美しくさん
シュタイナー関連書… カタリナnoteさん
わたしのブログ mi_chika_takaさん
いのちのアトリエ つぶ子♪さん
ふ た こ ぶ 樹 音さん

© Rakuten Group, Inc.