852504 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゼニコの部屋

ゼニコの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

舞っこの舞日 舞っこさん
あおぞらぺだる mama1089さん
話したいこと日記 triyoshiさん
ポニーとのぶおの日記 ponny0061さん
銀色のノート。 liliiesさん
私らしく・・・楽し… ななももママ39。さん
アリアンヌのブログ アリアンヌ21さん
ヒヨのバレリーナ生活 balletmomさん
新月の願い 紗々美さん
マツモトヨーコの海… マツモトヨーコさん

コメント新着

ゼニコ@ Re[1]:歯茎の手術(12/17) miyuさんへ コメントありがとうございます…
miyu@ Re:歯茎の手術(12/17) 読んでて苦しくなりました。大変でしたね…
ゼニコ@ Re[1]:マイナンバーカードと戸籍謄本(01/20) ななももママ39。さんへ ほんとお久しぶり…

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.08.24
XML
カテゴリ:子供の事
昨日は、朝8時5分関空着の予定だったので8時半ちょっと前に迎えに行ったらなんともう出てきていました。
時差ボケもなんのその、むくみもなく、やけにスッキリした顔。
そのままエアロプラザに移動して、アントワープの駅で買ったというワッフルを食べながら、しばらく土産話を聞きました。

その後娘は新大阪経由で東京へと向かいました。

昨晩は親戚の家に泊めてもらい、今朝、いよいよ大使館に行き申請書類を提出してきたそうです。

受付窓口が3つあり、娘が呼ばれた窓口は、たまたま日本人の女性だったそう。これはラッキーかも。渡航希望日を尋ねられ、8日に学校が始まるので6日には絶対行きたいと言ったところ、海外旅行保険の日付が3日からになってるから3日にしときましょう、と言われたらしい。娘曰く、なんかいけそうな感じだったよ。

この言葉を信じて、とりあえず航空券を予約することにしました。
エールフランスの正規割引運賃のユースチケットです。このチケットは予約の変更が何度でもできて、最高1年間有効らしい。ただし対象は24歳まで。学生用って感じですかね。

そして、夕方にようやく帰宅。今日はさすがに疲れたと言っていました。
が、もう一仕事。実は住むところ。
当初は寮に入るつもりでいたのですが、夏休み前に確認したところ、寮はいっぱいでもう入れないのでアパートのリストを送るから、自分で連絡とって決めてね、と言われたらしい。
悪戦苦闘した結果、娘はネットでホームステイを探しあてました。
日本で長く暮らしていたことのあるフランス人のお家だそうです。学校は歩いて行ける距離。ネットで部屋の様子を見ることもできます。ただし、費用は高くなります。
そこで例の助っ人の方達に相談。すると、アパートは実際に見てから決めた方が絶対にいい。住所と家賃だけで決めるのは危険だし、その学校の対応はあまりに不親切だ。例えば家具付きならともかく、部屋のみだったら、最低ベッドと冷蔵庫は買わなければならないしね。交通費もかかるし、食費もかかる。
その点、ホームステイなら安全だし、何よりステイ先の人が日本語が話せるというのは大きなメリットがあると思う云々、とのことでした。

そんなこんなでいろいろ考えた結果、ホームステイにすることに決めました。
早速電話、支払い方法等を確認し、到着予定日を伝えました。空港まで迎えに来てくれるそうです。

やっと決まった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.24 22:59:34
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:娘帰国&ビザ申請&住居(08/24)   めるる さん
やっと決まったね。
大きなためいきがやっとつけるね。
お疲れ様です。

きっと良い経験をいっぱい身につけて帰ってきたことと思います。
これまでも、これからもよい道が開いているね。
娘さんのさらなる飛躍を祈っています。
ゼニコさん 良かったね。 (2010.08.25 08:07:06)

Re:娘帰国&ビザ申請&住居(08/24)   ちえぞう728 さん
わぁ♪ビザも大丈夫そうだし、住む所も良さそうだし、ひと安心ですね!(*^^)v

日本語が話せるフランス人宅でのホームステイ、(しかも、学校に近い!)なんて、最高!!お嬢さん、お疲れ様でしたぁ~☆(^O^)/

お嬢さんが行かれた、アントワープでのサマーの様子も、聞きたいですぅ~☆(^v^)
(2010.08.25 11:03:00)

Re:娘帰国&ビザ申請&住居(08/24)   ミッツイー さん
ご自分でホームステイ先を探せたなんて!お嬢さん、本当に偉いですね、
しっかりされているだけでなくて、優しくて、行動力もあって、本当にうらやましいです。

ホームステイは安心ですね、日本の事をよくご存知なら願ったりですよ、
概ね留学生をステイさせようと考える家はホスピタリティあふれる人が多いですし、少々高くても安心と引き換えなら惜しくないですね。
大切な娘さんですもの。
フランスにまた家族同然のお知り合いが増えそうですね^^

ビザも含めて、絶対全てうまく行きそうですね(^^♪
ゼニコさんもお疲れ様です、もう少し出発まで頑張って下さいね。

我が家のも、昨日やっと行きました、前日までちっとも家にいなかったので
徹夜で準備して、大騒動でした・・・(>_<) (2010.08.25 15:08:14)

Re:娘帰国&ビザ申請&住居(08/24)   triyoshi さん
無事帰られたのですね。

帰ってくるなりいろいろ忙しかったようですが、これで全部決まり一安心と言ったところでしょうか?

本当にヨーロッパのアパートメントは部屋だけの場合電球がついてるのかもあやしいもんです。

オランダで初めてアパートメントを借りた時、部屋のみだったので、トイレに電球が1個ぶら下がっているだけで、床はコンクリートむき出しで、ショックのあまり1日寝込んでしまった事がありました。
とりあえずはホームステイにして生活に慣れられることはいい事だと思います。

お疲れ様でした。
良かったね~~



(2010.08.25 20:20:21)

Re:娘帰国&ビザ申請&住居(08/24)   ponny0061 さん
ビザと滞在先が整って、気持ちが落ち着いてきそうですね。よかった!
ここにたどり着くまで、ゼニコさんもお嬢様もご家族もいろいろ気をもんだのでは?
でもお嬢様、ご自分で滞在先を探しあてるなんて、頼もしい。
アントワープでもきっと素晴らしい体験をしてこられたんでしょうね! (2010.08.26 05:08:57)

Re[1]:娘帰国&ビザ申請&住居(08/24)   ゼニコ さん
めるるさん

は~(^o^)/
ほんとにやっと決まりました。でもね、まだなんとなく半信半疑。

なっかなか前に進まなかったから、急にバタバタッとなって、もうあと2週間もないの?みたいな。大体学校の事務担当者は“まだ”バカンス中だしね。

めるるさんは今頃スイスかしら?ローザンヌもいいところそうね。
な~んか、羨ましいなぁ娘達。 (2010.08.26 23:12:21)

Re[1]:娘帰国&ビザ申請&住居(08/24)   ゼニコ さん
ちえぞう728さん

日本でフランス語教室をやりながら、大学や高校でも教えていたらしいです。娘さんが今年の夏になんと日本で結婚したらしいですよ~。

サマーの様子はまたあらためてアップしますね。
費用についてもこそっと載せようかと思ってます。
13歳から参加できるみたいなので、ちえぞうさんのお嬢さんも大丈夫ですよ。 (2010.08.26 23:21:05)

Re[1]:娘帰国&ビザ申請&住居(08/24)   ゼニコ さん
ミッツイーさん

日本に長くいらした方なので、日本語のHPを作ってらしたんです。
ホームステイ=間借りのイメージだったんですが、ご主人が増築して今では結構たくさん部屋があるみたいです。賄い付きの下宿って感じ。
私達も泊まれると思います。行かれればの話ですけどね(^_^;)

ミッツイーさんのお嬢さんももう出発されたんですね。
いよいよ新生活の始まりですね。そちらの様子も時々教えてくださいね~。 (2010.08.26 23:54:09)

Re[1]:娘帰国&ビザ申請&住居(08/24)   ゼニコ さん
triyoshiさん

帰りの電車はおっしゃる通り途中3回程止まり、到着が遅れたそうです。そのため、チェックイン時間を過ぎているから飛行機変えてって言われて一瞬青くなったそうなのですが、隣の優しそうなおばさんのいるカウンターに移ったらちゃんとしてくれて事なきを得たようです。

床がコンクリートって当たり前なんでしょうけれどちょっと想像できないですよね。
寝るどころか座る事もできませんもん。
そういえば、アントワープの寮の床もコンクリートだったそうです。 (2010.08.27 00:08:20)

Re[1]:娘帰国&ビザ申請&住居(08/24)   ゼニコ さん
ponny0061さん

外国に住むというのは大変ですね。旅行は楽しい事ばかりだけれど。

ponnyさんはそこでちゃんと仕事をして、出産&子育てと、偉いなぁ。

娘にも、そこで生活してみないとわからないことを、いっぱい体験してきてほしいと思います。

(2010.08.27 00:25:09)


© Rakuten Group, Inc.