489219 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

R(らーめん?)指定 ゼロマルーム

R(らーめん?)指定 ゼロマルーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年09月05日
XML
カテゴリ:レッスン

9月5日(土)はラウンドではなく『ラウンドレッスン』(厳密にはコースレッスン)で滋賀県の『ベアズパウジャパンカントリークラブ』に出掛けてきました。

何度かここでも紹介してきましたが「GEN-TEN」というゴルフ場を使ったレッスンです。今回はサークルメンバーでプロをチャーターして6名で受講しました。全員がサークルメンバーなので気が知れています。他人が居ないので楽しくレッスンできるのと、プロに練習内容をリクエストできるのも良いですね。 

 

002.jpg

天気は朝から涼しい風が吹くようなやや秋の気配も。でも日中は日差しも強く、一日中紫外線を浴びるので通常のラウンドよりも多めに日焼け止めを塗っておきました。

このコースは土地の狭い関西でも珍しい練習環境の整ったコース。

レンジだけでなくアプローチやバンカーの練習場も完備していますし、練習グリーンも広いです。レッスンを受けるには最適な環境ですね。 

 

003.jpg

午前中はまずレンジで75~150球ほど打ちこみました。最初にプロから各自フォームのチェックを受けまして、日頃は気づかない自分の課題を認識します。

ゼロマのポイントは・・・

今日のテーマはクラブの構え方でしたね。ハンドアップに構えていたので、トゥ側にボールが当たってしまいそれがミスに繋がっていましたね。こらからは少しハンドダウンに構えることをお忘れなきようにお願いします‼︎」 

 と、プロからのメッセージをいただきました。

なるほど・・・ ハンドアップか!

意識して修正していかねば。

 

次はアプローチ練習場でアプローチとバンカーの練習。

ここではバンカーでフェースを開かずに左足体重で振り切るだけで出せる感覚を知りました。この感覚は新しい!失敗のリスクが減りました。

午前中はあっという間に終了してランチに。

 

001.jpg

ランチもなかなかグレードが高かったです。

良い汗をかいたのでもちろん「生ビール!」

それでは飽き足らず、追加で瓶ビールを注文。美味しい!!そしてヒレカツカレーのカツが美味い!!柔らかい!! 

 

004.jpg

他のメンバーは「選べる小鉢セット」でご飯とうどんと小鉢3種類をセレクト。

これもビールと併せて嬉しい選択。レッスンを忘れて飲み会になってしまいそう… 

 

午後からはまずはパット練習。 

ここでは面白い練習方法。

まずは1歩前の距離にティを指して、そこにパットしてボールを当てる練習。

そして当たったらもう1歩先にティを指し直して、またパットします。これがなかなか当たらない。距離を合わせるのではなくライン出しの練習です。そしてどこまで前まで進めるか。先に行けば行くほど難しくなるので難易度が増します。最高で8歩くらいまで行っていたようです。最初は一列に並んでパットするので結構面白いです。 

 

005.jpg

そして2時過ぎからはコースに出て定点での練習。

左足下がりや、つま先上りなどのライからも練習をして、最後に2ホールほどラウンドしました。

正直言って最後の方は肩が悲鳴を上げまして、上手く打てませんでした。

でもなかなか実際の芝から打つ練習は出来ませんので、そういう意味では今回も貴重な時間を過ごせたと思います。1回分のラウンドくらいの料金ですが、ラウンドを1回諦めても良い価値はあると思います。これからも時々は自分の課題をチェックする意味で、レッスンは受けていきたいと思いますね。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月06日 20時03分33秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:レッスンはやはり芝の上で!(09/05)   孫悟空0359 さん
こんばんは!
レッスンってやはり定期的に受けるのが良いですよね(*^-^*)
しかも仲間と一緒っていうのは最高です(^_-)-☆
うちもそろそろ受けたくなってきました~(@^^)/~~~
(2015年09月06日 21時36分41秒)

Re:レッスンはやはり芝の上で!(09/05)   おきらくふうにゃん さん
コースレッスンはいろいろなことを教えてもらえてタメになりますよね。平らな人口芝の練習場では実践的なことは出来ないので、たまにはコースレッスンを受けたいものです。
次回のラウンドでレッスンの成果が出るか楽しみですね(^^) (2015年09月06日 22時25分38秒)

Re:レッスンはやはり芝の上で!(09/05)   potato-s さん
1回のラウンド料金位で、そのレッスンが受けられるのは素晴らしいですね~~!!
芝の上からのラウンドレッスンは、練習場のレッスンでは得られない物があると思います。
う~~ん、1ラウンド以上のお得感ですね。 (2015年09月07日 11時04分04秒)

Re:レッスンはやはり芝の上で!(09/05)   Greengrass さん
それは格安なレッスンですね。
通常のコースレッスンだとラウンド一回分では足りませんもの。

私は反対にハンドダウンに構えすぎてミスが出るようです。
やっぱり見てもらわないとわからないものですね。

私もプロに見てもらってから数年が立ちますので、そろそろチェックしてもらわないといけないですね、我流の癖がひどくなってきてますから。


(2015年09月07日 21時10分19秒)

Re:レッスンはやはり芝の上で!(09/05)   エクセレントなつ さん
羨ましいですね。。。ならいたい気分。 (2015年09月08日 08時46分59秒)

Re[1]:レッスンはやはり芝の上で!(09/05)   ゼロマ♪ さん
孫悟空0359さん
>こんばんは!
>レッスンってやはり定期的に受けるのが良いですよね(*^-^*)
>しかも仲間と一緒っていうのは最高です(^_-)-☆
>うちもそろそろ受けたくなってきました~(@^^)/~~~

-----

そうですね。最近は半年に一度程度になってきましたが、時折レッスンを受けて今の自分を指摘してもらいたいと思いますね。
今回は仲間と一緒だったので、楽しく受講できました。
(2015年09月09日 06時01分09秒)

Re[1]:レッスンはやはり芝の上で!(09/05)   ゼロマ♪ さん
おきらくふうにゃんさん
>コースレッスンはいろいろなことを教えてもらえてタメになりますよね。平らな人口芝の練習場では実践的なことは出来ないので、たまにはコースレッスンを受けたいものです。
>次回のラウンドでレッスンの成果が出るか楽しみですね(^^)
-----

人工芝の練習ではできないことが多いのは確かです。何といっても自然芝で打つ感覚はコースに行かないと体験できないですからね。
でもそれがすぐに結果に結びつくかというと。。。。汗
(2015年09月09日 06時34分31秒)

Re[1]:レッスンはやはり芝の上で!(09/05)   ゼロマ♪ さん
potato-sさん
>1回のラウンド料金位で、そのレッスンが受けられるのは素晴らしいですね~~!!
>芝の上からのラウンドレッスンは、練習場のレッスンでは得られない物があると思います。
>う~~ん、1ラウンド以上のお得感ですね。
-----

そうなんですよね。1回ラウンドを諦めただけで、いつも以上の満足が得られる気がしています。
それにラウンドばかりでなくたまにはレッスンを受けないと、自己流に拍車がかかってしまいますよね。
(2015年09月09日 06時37分11秒)

Re[1]:レッスンはやはり芝の上で!(09/05)   ゼロマ♪ さん
Greengrassさん
>それは格安なレッスンですね。
>通常のコースレッスンだとラウンド一回分では足りませんもの。

>私は反対にハンドダウンに構えすぎてミスが出るようです。
>やっぱり見てもらわないとわからないものですね。

>私もプロに見てもらってから数年が立ちますので、そろそろチェックしてもらわないといけないですね、我流の癖がひどくなってきてますから。



-----

そうですよね。プロから見てもらって受ける指摘を受け入れられるかどうか、我流が強くなると他人の指摘も受け入れるのが難しくなりそうです。
そうならないように定期的には見てもらうように気を付けています。
(2015年09月09日 06時40分02秒)

Re[1]:レッスンはやはり芝の上で!(09/05)   ゼロマ♪ さん
エクセレントなつさん
>羨ましいですね。。。ならいたい気分。
-----

北海道にも似たようなレッスンがあれば良いのですが。
(2015年09月09日 06時42分17秒)

Re:レッスンはやはり芝の上で!(09/05)   OKU100 さん
色んなレッスンがあるんですね。
やっぱり自己流では、上達が望めないでしょうかね~。
最近は限界を感じております。
プロに習いたいのですが、先立つものが・・・・ (2015年09月17日 10時22分33秒)

Profile

ゼロマ♪

ゼロマ♪

Calendar

Freepage List

Archives

2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月

Category

Comments

孫悟空0359@ Re:2020年の総括(12/31) おはようございます! 総括データ凄いです…
かもめ72&35@ Re:ベストもワーストも狙うぞ(03/11) 優勝🏆おめでとうございます。 5回も優勝…
孫悟空0359@ Re:ベストもワーストも狙うぞ(03/11) 優勝おめでとうございます(*^◇^)/゜・:*【…
potato-s@ Re:ベストもワーストも狙うぞ(03/11) お久しぶりです~! 優勝おめでとうござい…
ゼロマ♪@ Re[2]:ラーメン横綱 阪急三番街店(02/10) Greengrassさんへ お久しぶりです 大阪も…

Recent Posts

Favorite Blog

新宇都宮CC New! おきらくふうにゃんさん

【高校野球】北北海… New! 諸Qさん

🔥2024年 6月最終日… New! かもめ72&35さん

今年の趣味は献血〜… なかなか460さん

我が家の緑 rei40さん


© Rakuten Group, Inc.