1792390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.12.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 今日も寒かったですね。

午前中家の中のお掃除をして、お使いに行ったらもう冬眠モードになっていたのですが、「ピンポ~ン!」と来客が・・・

いつもの近所のおじさんでした。おじさんはこの冬抜いてウォーキング仲間の皆さんに里子に出そうと思っていたバラを抜きに来てくれました。

そのバラは前に私がテープを巻いて印を付けていた名無しのバラ。

我が家には造園屋さんがお庭を造るときにお友達のバラ園さんからもらって来て植えてくれた名無しのバラがたくさんあるんです。

同じ種類が何株もあるので、それらを里子に出すわけです。

おじさんは作業をしてくれたので、一番いい状態の株を2つ持って行かれました。

後の残りは今夜のウォーキングの時に皆さんに渡すことにしました。

          IMG_4049.JPG

 

抜いたバラはこんなお花です。

          IMG_0573.JPG

 

          IMG_0589.JPG

 

          IMG_0631.JPG

 

          IMG_0728.JPG

 

造園屋さんからいただいたのがどの種類もまだ複数あるのでこれでちょっと精選できました。

 

バラがただ植えてあるバラ畑状態を何とかもう少し可愛らしくと思って造園屋さんに相談しているところですが、9株抜いた後は少し隙間ができました。

          IMG_4052.JPG

 

業者さんも年内はお忙しいらしく来年になったらお庭プチ改造してもらいます。

 

 

 おじさんが剪定したバラの枝の片付けのついでに、キッチンガーデンの枯れた野菜の残骸も一緒に軽トラで持って行ってくれました。

そうしたら、野菜の残骸の中からなんとこんなものが出て来ました!

 

          IMG_4053.JPG

春の収穫時に抜いてキッチンガーデンの隅に捨てておいたジャガイモの残骸からなんと新ジャガができてました!

皮が柔らかくて、ツルッと剝けそうです。ぺろり

思いがけない収穫に嬉しくなりました。スマイル

 

 

  

 

 

↓↓↓ランキングに参加してます。応援クリックポチッとしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


にほんブログ村

 

     星  コメントもお待ちしてま~す! お友達になってください! 星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.12.15 17:16:50
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.