1792522 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.01.20
XML
カテゴリ:冬の作業
毎日寒いですね。
今日は朝から厚い雲に覆われて、いつ降り出しても可笑しくない感じです。
できれば雪はやめて欲しいですが・・・

さて、昨日は比較的暖かくなるという予報だったので、あと少しになったつるバラの誘引作業をしました。
(実際には寒くて、完全防備で取り組みましたが、足の先が凍り付くようでした。)
小さいオベリスク2つに誘引してたマゼンタです。


Before

この写真の真ん中辺りに針金みたいに細いミニオベリスクが2つあるのですが、よく見えませんね。

マゼンタは蕾や咲いている花も多く、切り花にしました。



今まで小さいオベリスクに無理矢理グルッと巻き付けていたので、
マゼンタのシュートはオベリスクに添ってクルッと曲がっていました。
誘引をほどいてオベリスクを取り出すのがひと苦労でした。(汗)
そして、少し前に買っておいたラウンドトレリス2個を設置して、そこに誘引しました。

After


マゼンタはシュラブローズで、シュートもそこそこ伸びます。
昨日は結構思い切ってシュートをカットしました。
それにしても、オベリスクに比べてトレリスは何て誘引しやすいのでしょう!
こんなに違うのだったらもっと早くトレリスにしておけば良かったと思いました。



去年の5月20日の写真です。
マゼンタは花付き花持ちが良く、香りもいいんです。
1年を通して良く咲くバラ。
今年も期待のバラ、たくさん咲くといいなぁ!ハート


庭作業をしていると宅配便が届きました。



先日ポチッたトレリス3枚です!
地下に埋まる部分を取り付ける作業が必要なようです。
また後日ゆっくりと取り付けようと思います。
これは去年までブッシュローズとして育てていたアライブを
今年は誘引しようと思って買ったものです。
可愛く仕上がるといいなぁ!
そのレポはまた後ほど。。。バイバイ

ついでにこちらもポチッとお願いします。↓

人気ブログランキングへ
 
 
     星  コメントもお待ちしてま~す! お友達になってください! 星





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.20 09:40:32
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.