1632119 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たかさんの書斎

たかさんの書斎

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.22
XML
カテゴリ:日記


 おはよう 今朝も晴れですね



梅花空木(ばいかうつぎ)です
名前には空木と付いて居ますが、あじさい科に分類されています
以前はゆきのした科の分類でした 
ちなみに空木は「ゆきのした科」
茶花や生け花などにも使われるそうですが、かなりの芳香があり、茶花としてはどんなものか茶室の一輪挿しならそれほどではないのかな
薩摩空木(さつまうつぎ)の別名があるところを見ると、鹿児島の方の花なのかも
梅の花に似ているところから梅花の名が付いたと聞いているが、こちらの方が清楚な花を咲かせて断然綺麗です
花も梅よりは大きいしね
最近になって、ヨーロッパで改良された西洋梅花空木が輸入されています
こちらは日本産よりももっと香る
西洋梅花空木には八重咲きやピンクのものもあります
花言葉は「気品、品格」とまるでわたしのよう
犬は飼い主に似てくるといいますが、花もそうなのかな
さて、分類が変わったことで、いささか問題が生じて来ました
ご存知のように「あじさい」は有毒植物です
梅花空木の立場は微妙になってきました



 ☆ガールスカウトの日 1947年(昭和22年)の今日、ガールスカウト運動の再興を目指して準備委員会が発足したのを記念して、ガールスカウト日本連盟が制定したもの。日本のガールスカウト運動は、1920年(大正9年)に東京で結成された「日本女子補導団」がその初めとされる

 ☆サイクリングの日 1964年のこの日、日本サイクリング協会が文部大臣から設立認可を受けたことを記念して2009年4月20日に制定


前335年 アレクサンドロス3世(アレクサンダー大王)がグラニコス川での戦いでペルシア軍を破る
229年 呉の孫権が皇帝に即位。三国鼎立が成立
1333年 鎌倉幕府が滅亡。新田義貞が鎌倉に攻め込み得宗・北條高時ら一族約800人が自刃
1763年 耶馬渓に、禅海が30年以上かけて手堀りした青の洞門が開通
1775年 ワットが蒸気機関の特許を取得
1874年 西郷從道指揮の台湾征討軍が台湾に上陸
1875年 石川県女子師範学校設立。初の地方女子師範学校
1891年 エジソンが初めて活動写真を公開
1903年 一高生・藤村操が華厳の滝で投身自殺。書き残した『嚴頭之感』に魅せられて5年間で180人以上が後追い自殺
1917年 米沢市で大火。約2300戸が焼失
1931年 河原崎長十郎・中村翫右衛門らが大衆演劇の「前進座」を結成
1939年 「独伊軍事同盟」調印
1939年 宮城前広場で内外地の学生生徒32500人が集結する親閲式。「青少年学徒ニ賜ハリタル勅語」発布
1946年 第一次吉田茂内閣が成立。以降五次にわたる吉田ワンマン時代が始る
1948年 東京でガールスカウト連盟が結成
1960年 チリ地震発生。翌日、日本でも津波の被害
1963年 エチオピア・アジスアベバのアフリカ独立諸国首脳会議でアフリカ統一機構(OAU)結成
1965年 東京農大ワンダーフォーゲル部で1年生部員へのしごきにより1人死亡、2人重傷
1972年 セイロンが国名をスリランカ民主社会主義共和国に改称
1972年 環境庁が瀬戸内海の水質汚濁総合調査を開始
1973年 江東区議会議員が「新夢の島」への杉並区からのごみ搬入を実力で阻止
1946年 第一次吉田茂内閣が成立。以降五次にわたる吉田ワンマン時代が始る
1948年 東京でガールスカウト連盟が結成
1963年 エチオピア・アジスアベバのアフリカ独立諸国首脳会議でアフリカ統一機構(OAU)結成
1965年 東京農大ワンダーフォーゲル部で1年生部員へのしごきにより1人死亡、2人重傷
1972年 セイロンが国名をスリランカ民主社会主義共和国に改称
1972年 環境庁が瀬戸内海の水質汚濁総合調査を開始
1973年 江東区議会議員が「新夢の島」への杉並区からのごみ搬入を実力で阻止
1992年 映画監督・伊丹十三が映画『ミンボーの女』に反撥した暴力団員に自宅前で切られる
2004年 小泉首相が北朝鮮を訪問し、拉致被害者の子供らの帰国に成功
2005年 陸上自衛隊第六次イラク派兵隊の第三派が出発
2012年 東京スカイツリーが開業


1790年 J.F.ダニエル生、英:化学者,ダニエル電池を発明(John Frederic Daniell, ~1845/5/13)
1813年 リヒャルト・ワーグナー生、独:作曲家(Wilhelm Richard Wagner, ~1883/2/13)
1859年 アーサー・コナン・ドイル生、英:小説家《シャーロックホームズ》(Sir Arthur Conan Doyle, ~1930/7/7)
1859年 坪内逍遙生、小説家,演劇評論家,劇作家,評論家,英文学者(~1935/2/28)
1907年 ローレンス・オリビエ生、英:俳優,映画監督(Laurence Kerr Olivier,Baron Olivier of Brighton, ~1989/7/11)
1924年 シャルル・アズナブール生、仏:歌手(Charles Aznavour)
1928年 佐野洋生、小説家
1938年 スーザン・ストラスバーグ生、米:俳優(Susan Strasberg, ~1999/1/21)
1949年 大竹まこと生、タレント
1957年 森末慎二生、タレント,体操[元]
1970年 ナオミ・キャンベル生、米:モデル(Naomi Campbell)
1980年 田中麗奈生、 俳優
1988年 鈴木あんな生、女優

337年 コンスタンティヌス1世(大帝)没、ローマ皇帝,キリスト教を公認(Flavius Valerius Constantinus(Constantine I,the Great, 272/2/27~)
422年 武帝(劉裕)没、宋の皇帝(初代)(Wu-di, 356~)
1885年 ヴィクトル・ユゴー没、仏:詩人,小説家,劇作家《レ・ミゼラブル》(Victor-Marie Hugo, 1802/2/26~)
1910年 ジュール・ルナール没、仏:小説家,劇作家《にんじん》(Jules Renard, 1864/2/22~)
1925年 上野英三郎没、農学者,「忠犬ハチ公」の飼い主(1871~)
1932年 大關和没、日本の近代看護の先駆者,婦人運動家(1858/4/11~)
1959年 吉岡弥生没、医師,教育者,東京女医学校(現在の東京女子医大)創立(1871/3/10~)
1989年 相沢忠洋没、考古学者,岩宿で日本初の旧石器を発見(1926/6/21~)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.22 03:26:04
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

zoro17

zoro17

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.