1630270 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たかさんの書斎

たかさんの書斎

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.26
XML
カテゴリ:日記


 おはよう 雲が多いね 晴れると言ってるんだが・・・



文目(あやめ)どす
ほとんどが紫の花をつけるのどすえ
何も京都弁にならんでもいいんだけれど、なんとなくそうなってしまう
これはわりと珍しい白花
小型でそれほど背が高くならない
そこで付いた名前が「三寸文目」
いずれがアヤメ、カキツバタといわれるほど区別するのが難しい
ホントはそんなことはないのです
ポイントさえ知っていればすぐ判ります
もっとも本来の言葉の意味はどちらも優劣が付け難いほど素晴らしいという意味なのです
実はこのアヤメは毒草なのです
皮膚の弱い方は触れただけで皮膚炎をおこすほどなのです
そんなことはないと思いますが、食べたりはしないでください
軽ければ嘔吐くらいで済みますが、胃炎、下痢など引き起こします
大抵の場合はまず嘔吐します
吐いてしまうのでほとんどは重症にいたることはありません
あやめ科あやめ属
実は昨日の記事を読んだ方からメールをいただいてしまいました
違いが全く判らないのだそうです そこで急遽こちらになりました
わたしの書き方が悪かったので、見分け方など書いておきましょう

 咲く場所での違い

  乾いた土に咲くもの・・・文目(あやめ)、一初(いちはつ)、ジャーマンアイリス
  湿地、水中に咲くもの・・・菖蒲(しょうぶ)、杜若(かきつばた)

 葉脈での違い

  葉脈のあるもの・・・一初、文目、菖蒲
  葉脈の無いもの・・・杜若、ジャーマンアイリス




 ☆ル・マンの日 1923(大正12)年、自動車耐久レースの最高峰、ル・マン24時間耐久レースの第1回大会が、フランス北西部の町ル・マンで開催された

 ☆ラッキーゾーンの日 1947(昭和22)年、甲子園球場にラッキーゾーンが設置された。広すぎてホームランが出にくいとの理由で設置されたが、1992(平成4)年に撤去された

 ☆東名高速道路全通記念日 1969年(昭和44年)の今日、最後まで工事が行われていた大井松田~御殿場の間が開通し、全長346キロに及ぶ東名高速道路が全通

 ☆※梓薫忌(しくんき) 小説家・評論家・栗本薫[くりもとかおる]の2009年の忌日。
小説家としては栗本薫、評論家としては中島梓[なかじまあずさ]の名義を使用したことから、両方の名前を取って「梓薫忌」と呼ばれる



599年 『日本書紀』に日本最古の地震の記録
752年 東大寺盧舎那仏像の開眼供養
1180年 平家打倒に蹶起した平頼政と以仁王が宇治川で敗死
1253年 日蓮が安房国小湊浦の清澄山山頂で集まった大衆に初めて法華の教えを説く
1701年 元禄赤穂事件: 浅野家断絶のため、赤穂城が幕府に明け渡し
1857年 下田奉行とハリスが貨幣交換・領事裁判権など9か条の「下田条約」を締結
1859年 イギリス駐日総領事オールコックが着任
1885年 大蔵省貯金局設置
1896年 チャールズ・ダウが初のダウ平均株価を発表
1897年 ブラム・ストーカーの小説『ドラキュラ』が発刊
1916年 「朝日新聞」で夏目漱石の最後の作品『明暗』が連載開始
1923年 第1回ル・マン24時間耐久レース開催
1924年 クーリッジ米大統領が排日条項を含む新移民法に署名
1928年 明治神宮外苑競技場で第1回全日本学生陸上競技大会開催
1933年 滝川事件。鳩山一郎文相が京都大学法学部の滝川幸辰教授を自由主義思想を理由に強制免官。教授団と学生による抵抗運動に発展
1938年 フォルクスワーゲンの第一号車が誕生
1942年 14歳以上の女子学生の動員実施計画が決定
1942年 日本文学報国会設立
1947年 片山哲内閣が大臣に対する「閣下」の呼称の廃止を決定
1948年 文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除
1948年 東京・神田共立講堂で日本初のファッションショー開催
1952年 西ドイツ平和取り決め(ボン協定)調印。アメリカ・イギリス・フランスによる西ドイツの占領が終了し外交関係を樹立
1959年 IOC総会で1964年のオリンピックの開催地が東京に決定
1960年 安保改定阻止国民会議が全国で統一行動。国会周辺で17万人を超す請願デモ
1963年 横綱・大鵬が大相撲史上初の6場所連続優勝を果たす
1969年 大井松田~御殿場の開通により東名高速道路(東京~小牧346km)が全通
1970年 東京都新宿区で排気ガス汚染による鉛中毒患者が発生
1971年 東京・高島屋がテレビによる通信販売を開始。これ以降テレビ通販が流行
1972年 ニクソン米大統領とブレジネフ・ソ連書記長がモスクワで「戦略兵器制限条約」(SALT)に調印。軍拡競争に歯止め
1980年 「明日香村保存特別措置法」施行
1983年 秋田沖でM7.7の日本海中部地震。死者行方不明102人、全半潰630戸。男鹿半島で遠足に来ていた小学生が津波にさらわれ13人死亡
1985年 横浜市で、通行人から金を騙し取った3人組を捕まえようとした大学生2人が刺され、うち1人死亡
1988年 マガジンハウスの女性向け情報誌『Hanako』創刊
1989年 パイオニアが、登録商標だった「レーザーディスク」を一般名称に
1997年 セガ・エンタープライズとバンダイの合併解消を発表
2003年 宮城県沖地震(M7.0)。東北地方全域に被害
2008年 午前7時33分(日本時間同10時48分)、75歳7か月の三浦雄一郎エベレストに登頂
2011年 UNESCOの世界記憶遺産に、山本作兵衛作の「筑豊炭鉱画」(絵画と日記の計697点)が登録決定。世界記憶遺産としては日本で初めての認定


1597年 千姫生、(~1666/3/11)
1799年 プーシキン生、露:作家,詩人《大尉の娘》(Aleksandr Sergeyevich Pushkin, ~1837/1/29)
1893年 ノーマ・タルマッジ米:俳優(Norma Talmadge, ~1957/12/24)
1904年 ボブ・ホープ生、米:喜劇俳優(Bob Hope, ~2003/7/27)
1907年 ジョン・ウェイン生、米:俳優《駅馬車》(John Wayne, ~1979/6/11)
1926年 マイルス・デイビス生、米:ジャズトランペット奏者(Miles Davis. ~1991/9/28)
1934年 東海林のり子生、レポーター
1937年 モンキー・パンチ生、漫画家《ルパン三世》
1948年 黛ジュン生、歌手
1949年 パム・グリア生、米:俳優(Pam Grier)知る人ぞ知るB級映画女優さん


1733年 井戸平左衞門没、幕臣 大凶作のとき公許を待たず蔵を開いて米を配り引責自殺(1672~)
1877年 木戸孝允(桂小五郎)没、政治家,明治維新三傑の一人(1833/6/26~)
1946年 三浦環没、オペラ歌手(1884/2/22~)
1971年 左卜全没、俳優(1894/2/20~)
2000年 山村聰没、俳優,映画監督(1910/2/24~)
2009年 栗本薫(中島梓)没、小説家(1953/2/13~)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 03:22:38
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

zoro17

zoro17

Calendar

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.