5818334 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ザ・スーパー・ポップ宣言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2007.03.30
XML
甘茶ソウル百科事典の世界

【 甘茶偏差値 72

【 MOONY'S 075 】 OVATIONS / YOU KEEP ME HANGING ON (CHESS 2176)'75
OVATIONS SWEET THING 2.JPG

日本編集盤の「SWEET THING LP(VIVID VS-1025)'81」にも「JUST ENOUGH TO KEEP ME HANGIN' ON」と曲名を変えて収録。このLPは甘茶ソウル百科事典MOONY'S SELLECT 075で取り上げられているし、U.S.BDG #104でも少し触れられている。然しながらこの傑作甘茶曲についてはどちらも一切コメントなし(ていうか無視?)です。更にこの曲が無性に好きという甘茶ファンにも出会った記憶がない。なんでやねん?

個人的にこの曲は、「WALK AWAY FROM LOVE」、「SOMETIMES WHEN WE TOUCH」と並んでカバーバージョンの多い世界三大黄金旋律曲の一つだと思っているのですが、こんな状況では無条件に「みんな大好き!YOU KEEP ME HANGING ON」と断言出来ないではないですか。この曲が三度の飯より好きという方、いらっしゃいませんか?

本来が深い情感と甘い黄金旋律を持った曲ですが、オヴェイションズのリード、ルイ・ウィリアムスのねっちょりとした熱のこもった歌いこみはこの曲と抜群の相性を示し、本来の持ち味を100%以上に引き出す相乗効果を生み出しています。曲良し、歌良しで甘ーく心の奥深くに染み渡ります。2分55秒と短いのが切ないですね。

このオヴェイションズの傑作カバーのオリジナルは、1964年のRay Sanders & Irene Bell。作詞作曲はBuddy Mize/Ira Allen。「It's true you have me twisted round your finger」と歌いだす曲です。VANILLA FUDGE版やSUPREMES版とは違いますのでお間違いなく。曲名は「JUST ENOUGH YOU KEEP ME HANGIN' ON」、「HANGIN' ON」、「YOU KEEP ME HANGIN' ON」、「JUST ENOUGH」など様々です。ちょっと調べたところ次の方々が演ってます。どうもカントリー系の方が多い気がしますのでオリジナルはカントリーなのかも。(*は既聴曲です。)

1.Ray Sanders & Irene Bell (Stadium)'64

2.Gosdin Brothers (Bakersfield International 1002)'67 Billboard's Country chart #37

3.Leon Ashley & Margie Singleton '67 idem

* 4.Joe Simon / YOU KEEP ME HANGIN' ON (Sound Stage 2608)'68 Billboard's Hot 100 #25 「No Sad Songs」収録 SOUL

5.Billy Vera '68

6.Waylon Jennings '68

7.Cher '69

8.Conway Twitty & Loretta Lynn '71

9.Roy Clark '71

* 10.Ann Peebles / (YOU KEEP ME) HANGING ON (LIVE)'74 「BRAND NEW CLASSICS」 収録 SOUL

* 11.CLIFF RICHARD / (YOU KEEP ME) HANGIN' ON '74 POPULAR

* 12.OVATIONS / YOU KEEP ME HANGING ON (CHESS 2176)'75 (GREAT!!!)

13.Vern Gosdin (Elektra 45353)'76 Billboard's Country chart #16

14.Lane Brody (Liberty B-1519)'84 Billboard's Country chart #59

* 15.JUNIOR SOUL / YOU KEEP ME HANGING ON 12"(ROHIT 531)'87? 「JUNIOR SOUL CLASSIC」収録 REGGAE (GREAT!!!)

16.Paul Carrack '93

* 17.Linda Thompson / JUST ENOUGH TO KEEP ME HANGING ON '85 「One Clear Moment」収録

18.Robert Burgeis (aRcd Records, forthcoming?)

* 19.CAROL BROWN / JUST ENOUGH YOU KEEP ME HANGING ON (12" MIX) REGGAE

* 20.DAVID ISAACS / JUST ENOUGH (TO KEEP ME HANGING ON) REGGAE

4はソウルファンには御馴染みの黒人シンガー。歌いこみ、サウンドとも薄味でちと物足りないが女性コーラスがなかなか切なくいい味を出していて及第点。10はレディソウル。音数少なくジャズのクラブシンガーのような雰囲気。歌い方もあっさりとしていてソウルものとしては物足りない。11は有名な白人シンガーで曲調はカントリーっぽい感じ。OVATIONS版と違いあっさりとした味付けで平和な空気が漂い、こういうのもまたこの曲の魅力の一つか。

15はレゲエでこの12"版もまたOVATIONS版に負けず劣らずの素晴らしい内容。近日レビュー予定です。17は白人女性シンガーかな。元歌を知らないで恐縮なのだが、有名なJoe Simonの歌い方やメロディなどからは少し斜に構えた歌いまわしが気にいらない。ただし全体としては素直で忠実なサウンドで、この曲の入門編としてはいいかも知れない。19、20はレゲエで凡庸な内容。

どんなジャンルの曲なのかさっぱり分からないものもありますが、カントリー、ソウル、レゲエ、などジャンルは様々ですね。いつか全曲制覇してみたいものです。内容、出来、他の方のカバーなどご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

因みに、こういったカバー曲やそのオリジナル曲を調べるのにとっても便利なサイト↓があります。

second hand songs

THE ORIGINALS BY ARNOLD RYPENS

* 幅が狭くて読みにくいようでしたら、こちらのページでご覧下さい。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.31 01:32:23
コメント(4) | コメントを書く
[甘茶ソウル百科事典&GANGSTA LUV] カテゴリの最新記事


サイド自由欄

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.