ザ・スーパー・ポップ宣言

2007/08/05(日)05:05

ツンデレ・ポップ BLONDIE / DREAMING

洋楽スーパーポップの世界 【 ポップ偏差値 67 】 BLONDIE / DREAMING '79 当時のロックシーンではデボラ・ハリーはアイドル的、というかセックス・シンボル的に扱われていた記憶があります。「YOU TUBE」にはこの曲を歌う彼女の映像がいくつもアップされてますが、Top of the Popsでこの曲を歌う映像が一番いい感じ。腰に手をあてて仁王立ちの女王様スタイル。完全にツンデレ要素(ツンデレ比=9:1)入ってますね。 「ベ、別に、アンタ達を喜ばそうと思って歌ってるんじゃないんだからね。平民のくせにアタシの歌を聴けるだけ有り難いと思いなさい。ホラ、ちょっとは手拍子ぐらいしたらどうなのよ!」って感じ? (ツンデレ参考映像はこちら。) 肝心の曲の方は、転がりまくりの弾けたドラム、ちょっとパンクっぽい軽快でストレートなサウンドにのって爽快で高揚感のあるメロディが実にポップ。ガールグループっぽい明るいコーラスが入るともっとよかったと思うんだけど、スタジオ版のフェロモン漂う、エコー処理が施されたヴォーカルはこれはこれで十分魅力的。 明るく元気テンション高揚感疾走感グルーブメロディ器楽瑞々しさボーナス(ドラム&ツンデレ)ポップ偏差値合計 88897787567

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る