ソウル生活〜

2012/05/14(月)18:50

先生の日 謝恩会

院生活(75)

今年も大学院で「先生の日」謝恩パーティがあった。 例年、ホテルで行われていたのだが、 今年は、フツウの韓定食のレストラン。 経費節減か? 学位をとった学生は、この席でお祝いをしてもらえるので 参加しなきゃいけない。 大学院に入ってから、5回目の「先生の日」 毎年、学位をとった先輩たちを尊敬のまなざしでみていたが、 実際に、自分が学位をとるとは、0.1%も思っていなかった。 人生、何が起こるか、わからないもんですわ。 今までは、邪魔なトロフィーをもらっていたが、 去年から、商品券になったんですね。 今年、学位をもらった4人全員参加。 この日は、喉が痛くて、腰が折れそうに痛くて 熱があるような気がして、早くうちにかえりたくて仕方がなかった。 でも、お祝いをしてもらっている立場なので、勝手に先に帰るわけにも行かず 最後までいた。 翌日は、学会発表もあるのに 準備も完璧に終わってないし、 早く帰りたい、腰が痛い。 うちに帰ると異常に寒い。 熱を測ると、38度 何もしないで寝ました。 夜中に暑くて、苦しくて目が覚めて 熱を測ったら、39度 うなされながら、明日の学会、休んだら、どうなる私? 救急車呼ぶべきか? フラフラしながら、解熱剤を飲み、頭を冷やし、とりあえず、寝た。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る