1551471 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソウル生活〜

ソウル生活〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 12, 2012
XML
カテゴリ:日本語教師の空


学会発表当日は、病院でおしり注射を打ってもらい

39度の熱は下がったが、のどがやられているので、

声が出なくて苦労した。


会場にはマイクがあったので、おそろしく低い小さい声で話したが

聞こえたんだろう。

普段でも、ボケた頭なのに、

熱でやられて、ますますボケた頭で質疑応答をやり

質問してくださった先生には、申し訳なくて、後で電話をかけました。




今回は、発表に備えて無線ポインターも買った。


スライドに向かって、ピッ、ピッ、とやって画面が替わるやつ。


文房具屋さんで、見たら

5万ウォン、6万ウォン!!もするので、

インターネットで一番安いものを買った。

3万ウォンもしなかった。



でも、安いものは安いだけあって、

スライドを指し示す赤い光(高いポインターは光が緑)が、非常に弱弱しかった。



今回は、日本から招待講演でいらしている先生の中に

見たことがある名前があった。


10数年前に、日本語教師になろうと決めて専門学校に通った時に、

その学校に非常勤でいらしていた先生。

当時、その先生も社会人をやめて、日本語教師になるために

大学院に入学し、非常勤で「国際事情(10年以上前なので、科目名も忘れた)」みたいな単発の授業で講義にいらしていた。



日本語学校の正規の科目じゃなかったので、授業は数回しかなく

先生の顔もはっきり覚えているわけではなかったんだが、


会って、びっくり。びっくりびっくりびっくり







私が韓国にいかに長くいたか思い知らされました。




15年も経つと、年をとりますね~~


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 20, 2012 02:14:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本語教師の空] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

ヨンウ(永友)会 - … New! はんらさん

ネトフリ『 ノーサイ… みーな@韓国さん

現在のカメラ事情 ひより510さん

3日間 盛りだくさ… エルマチャイ13。さん

Kaz Blog kazukun1222さん
世界の旅・日本語の旅 pooson1さん
三十路ひゃんみの … ひゃんみさん
KOREAN FLOUR みるかるさん

コメント新着

ほしそら@ Re[2]:初めてのPCR検査(06/30) はんらさんへ お久しぶりです。 唾液はた…
ほしそら@ Re[1]:初めてのPCR検査(06/30) yanpa555さんへ 5回以上受けている夫に…
ほしそら@ Re[1]:コロナ禍の韓国再入国(06/29) yanpa555さんへ 着いた水曜日と木曜日は…
はんら@ Re:初めてのPCR検査(06/30) 先生、お久しぶりです。 今、韓国なんです…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.