274954 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スウェーデン住宅でナチュラル快適生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
木枠窓2.jpg近ごろは天気が悪くて昼間から照明が必要なぐらいです。この時期は電気をあまり使わなくて済む時期なので、電力費の一番高い昼間の電気の使用はなるべく避けたいです!ちなみに3月(4月請求分)は11,000円で4月(5月請求分)は7,500円です。我が家はオール電化ですが、高気密・高断熱の住宅だからこそ、この電気料金ですんでいるんでしょうね!!

我が家の窓はスウェーデン住宅の特徴である木製3層サッシです。特徴としては窓が大きくて180°回転すること。断熱性が高く防音性にも優れていること。そして180°回転することで窓の裏が気軽に掃除しやすいことです!窓が大きいので光がたくさんはいるので、曇り空の時には普通の住宅よりも明るいのではないでしょうか?

でも窓が大きいので、その分外からの目がきになるんです。我が家の一階のカーテンはシェードにしました。開け閉めが楽なのと輸入住宅には「シェード」という感じがしていたからです。でもシェードは値段が高いのでレースカーテンはつけませんでした。その結果昼間は外から中が丸見えです。でも、それが違ったんです!3層サッシは外から中が見えにくいんです!外から見ると鏡みたいになっていて中の様子はうかがうことはできません!!

3層サッシの利点はこんなことにもあったことを住んでみて初めて知りました!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.19 22:30:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.