日本の教育は、これでよいのかな

2014/08/06(水)09:41

糖質ひかえる改善・朗読(表現よみ)指導の改善

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫(117)

 最近の医学は、どんどん発展していることをネットなどで知りました。その一つは、糖質の摂り方です。ふだん、何気なくとっているご飯、パン、うどんなどは、摂らなくてもよいというお医者さんがいます。 それを読んでみますと、なるほどなあと思います。で、最近、僕は、糖質は、ほんのわずかにしました。眠気がうちばになり、頭がさえて、体調は良くなりました。まず、下記をご紹介いたします。 糖質中毒 http://www.youtube.com/watch?v=_VC3lh9uV1A 朗読・音読(表現よみ)の指導も同じです。意味もわからずただ、よむだけでは、面白くありません。意味が分かってよむと、面白くなります。そのような授業の改善のための研究会が行われます。どうぞ、ご参加ください。参加は、自由です。    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・        主 催:表現よみ総合法教育研究会 日 時:8月2日(土)     午前8時45分~午後5時 会 場:府中グリーンプラザ     6階 大会議室ほか     〒183-0055 東京都府中市府中町1-1-      京王線府中駅下車(新宿駅より20~25分       北口(府中スカイナード)から徒歩1分   駐車場なし 電話 042-360-3311参加費 3000円 下記クリックしてくださるとありがたいです。 にほんブログ村・・・・・・・・・・・・・・・・・下記は、僕らの研究会が、教室での授業をもとに作成した本です。1年から6年まであります。授業の様子・子どものよみ・教師のよみなどがCDであります。  理解を深める表現よみ(小学校国語6年) 子どもの瞳が輝く授業 〈川とノリオ〉〈やまなし〉田村 操著/編集:表現よみ総合法教育研究会付属資料:CD1

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る