979971 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いつか光が届く前に・・・

いつか光が届く前に・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Freepage List

Rakuten Card

2022/07/20
XML
カテゴリ:ゲーム感想
タイトル通り。

while True: learn()
https://store.steampowered.com/app/619150/while_True_learn/?l=japanese

Epicの方で貰っていたのでSteamのお知らせを見逃していたけれど
2022年4月21日にSteamDeck対応と日本語の見直しがされていた。
(前の時の日記はこちら。)

結構スラング感のある言語もそれっぽく直っていて日本語訳はいい感じです。
ただしムービー中の言語は英語固定。
あと文字が左右に伸びすぎると文字が小さすぎて読めなくなるためそこもイマイチか。

なにんにせよ日本語が正しく読めるだけで結構遊べる気がする。
この「共に働きマンが感じられ」も

こんな感じに


ただ銀行の人が「しゃーっす! 先日の件についてお話があります。」みたいな、
軽いノリとフォーマルなノリが混ざってしまっていて
変な感じになっているのが少し残念な所。なんなんですかね?



ゲーム内容としては機械学習の歴史が所々に入りつつ
形や色で物を仕分けるノード接続パズルが続く、大雑把に言ってこれだけっぽい
速さとノードの使用数で獲得できるメダルの色が変化。
メダルは多分自己満。違うかも。

企業に頼まれる形でパズルが始まり、作ると報酬が貰える。
あとたまに企画立ち上げで週に一度収入が得られるようになったりします
質の低いプログラムまたは費用が掛かりすぎるプログラムを書くと
収入がマイナスになってしまうことがあったり、
立ち上げから時間が建ちすぎるとアクティブユーザーが離れて行って収支がマイナスになってしまいます。
マイナスになる前に売って損切りしよう。

お金は処理速度UPのパソコンパーツを購入するために必要なのでなるべく稼いでおきたいです。
正直このアップグレード機能はパズルに必須っぽくてなんか大丈夫か?という気分に

アップグレードがある以上、戻って上のメダル狙うというのも必要になるのかもしれない。
戻らないと上を狙えないのであればパズル形式である必要性をあんまり感じないんだけど、
どうなんだろう…



うーん…入口はいいんだけど
結局機械学習って何だろうなっていう気分になる。
今の所【どう仕分けるか】を指定してるだけだし…

手っ取り早く機械学習知りたかったらこっちの方がいいのかもなあ
東京システム技研 第1回 機械学習とは?
https://www.tsl.co.jp/ai-seminar-contents-01/


結局のところ、元となるデータ自体は人間が用意する必要があって、
そこから特定のデータ群を読み込ませ、
「どこを判定するか?」という部分に【どれだけ人が関与するか】が変わっている模様。
この部分を見てと人が指示し、分別に使う数値も人が決定(ルールベース)
この部分を見てと人が指示し、分別に使う数値は機械が決定(機械学習)
どの部分を見るか機械が判断し、分別に使う数値も機械が決定(深層学習)

つまり…今やってるのはルールベース作成だな?
いつになったら機械学習まで行けるんだ…



●役に立つかわからないテクニック
・疑似スプリッター
上下で分配できる色を選べる2分木のノードは
赤と赤と指定することで疑似スプリッターにできる。
スプリッターの方が断然処理が早いが、遅い処理の後に分岐させる時には使えるかも。

・ループ
あらゆるノードは自身のノードと接続できる。
何の意味があるんだこれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/07/20 01:19:29 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム感想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.