608360 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

犬のいる生活

犬のいる生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

an apple a day

an apple a day

フリーページ

カレンダー

ニューストピックス

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.04.07
XML
カテゴリ:看護学生生活
♪オンリーワン
世界に一つだけの花1



家人です。

昨年夏、学校見学に行ったとき、
ビルディングは新しいのに
田舎の古い公共施設のように感じた。
建物に入るのに学生は上履き(客はスリッパ)に履き替える、
トイレに行けば木のサンダル(昔よくありましたね)
に履き替える。

看護実習室など特殊な部屋を除き、
この4月から全館土足OKにしたのだそう。だよね。


オリエンテーションでは、教育課程、
授業科目の構成、実習、履修方法、卒業要件についてなど話。
ウン十年前に卒業した大学では座席は一切指定ではなかった。
今度の大学は席が決まっている。ちょっとびっくり。


大学からの連絡はEメールで来る。
さっそく連絡網用の「オクレンジャー」に、
携帯でバーコードを読んで、
各自に割り当てたIDを入れてください、と。

前々から、携帯でバーコードを読むって
どうやるのだろうとは思っていたが
必要もないので知らないのを放置していた。

結局できなかったので、メールのあて先を入力したが、
覚えなくてはならないことの最初の1個。

(先日、携帯からブログを送ったけれど反映されてないし)

昼食は学内レストランで6人でテーブルを囲んだ。
朝起きて髪をストレートにするのに1時間と
言っていたYUさん18歳、やっぱり、若い!体力ある~、
そういうことに関心薄の家人はここでもびっくり。
手がかからない超超ショートゆえ。

午後は先生方(上級生がいないので)が
新入生歓迎会を開いてくださった。
また新しい方々とテーブルを囲む。
それぞれのテーブルには先生方がお一人ずつ。
家人らの席には学部長がいらした。
にぎやかに笑いながら話していた学生二人は
同級生でもあったのかと思いきや初対面ですって。

なるべくたくさんの皆さんと知り合えるように工夫して
くださっていたが、家人らのテーブルは一番端で
司会者から遠く指示の声がよく聞こえない。
学部長じきじき指示を聞きに行ってくださったりしていた。

最後に「世界に一つだけの花」を全員で歌った。
ヒット曲だし、なんども聞いたことはあるが
ちゃんとは歌えない。なので適当に合わせた。

世界に一つだけの花2
♪僕らは世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

♪小さい花や大きな花
一つとして同じ物はないから
ナンバーワンにならなくてもいい
もともと特別な only one!



そうそう、もう一つ、うれしびっくりがあった。

一人の学生が家人の名前を呼んで話しかけてきた。
なんと、中学生のときの同級生Tちゃんのお嬢さん!
同級生が看護師になったのは知っていた。
お嬢さんもお母さんと同じ道を。Tちゃん、それはうれしいでしょう。

お嬢さんの入学式にいらして、家人のことがわかったらしく
式の後、家人を探してくださったのだそう。
けれど会えなかったって。
ああ、会いたかった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.07 22:30:14
コメント(6) | コメントを書く
[看護学生生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.