347050 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごまめ5824

ごまめ5824

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03

Category

Favorite Blog

--< 渥美線を菜の花… New! いわどん0193さん

[6/2] 二度目の「呉… New! ちゃおりん804さん

5月が一年で一番元気… まる 2005さん

福島~新潟~山形ち… 7usagiさん

hataやん、のブログ hataやんさん

Comments

ショウ1701@ Re:おふらす(04/24)  おじゃまいたしまする(--;    ま…
ごまめ5824@ Re[1]:おふらす(04/24) まる 2005さん ほんとご無沙汰して…
ごまめ5824@ Re[1]:おふらす(04/24) meron1104さん 大変ご無沙汰しております…
ごまめ5824@ Re:おふらす(04/24) ちゃおりん804さん 大変ご無沙汰しており…

Headline News

Rakuten Card

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.04.02
XML
カテゴリ:イベント
 さて、「蟹旅行」翌日はゆっくり朝食をとってまっすぐ帰るつもりだったが、ちょっと勿体ない気がした。ので、途中で観光出来るところを探したら、「ちりめん街道」てなのがあったので寄ってみた。

 まづ、与謝野町観光協会(旧加悦町役場庁舎)に車を停める。

 IMG_5894.jpg

 観光客専用の駐車スペースがあって無料だ。 v^^

 で、街道の入り口は観光協会前の信号から始まり。

 IMG_5897.jpg

 東西約240m、南北約630m、面積12haの範囲に約260棟の建物が軒を並べており、平成17年12月に「機音響く丹後ちりめんのまち」として国の73番目の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。


「旧尾藤家住宅」

 IMG_5901.jpg

 江戸時代末期文久3年(1863年)に建築された丹後ちりめん商家(京都府指定文化財)で、ちりめん街道のシンボル的存在。
 入館料は一般200円、小・中学生100円。


 の、隣の家の格子は、

 IMG_5907.jpg

「丹」の文字があしらわれ、ガラスにも、

 IMG_5908.jpg

「丹」のデザインがあってお洒落! ^O^


「川嶋家住宅」(昭和4年建築)

 IMG_5903.jpg

 昭和2年丹後大震災後に建てられた川島酒造の酒蔵で、当時蔵の奥にある井戸水で酒を作っていたそうだ。銘柄は「大山正宗」だったそうだ。
 今は地元の酒蔵と共同で造られている、地酒「ちりめん街道」を販売中。

 なかなか買えないここだけの地酒、と張り紙してあったとおり、アフィリではヒットしなかった。(笑)


 んで、

 IMG_5906.jpg

「いいね」

 IMG_5909.jpg

 なぁ~んて云いながら、のんびりと歩く。
 平日の午前中だからか、観光客は僕ら2人だけ。 ^^;



「下村家住宅」(文化元年「1804」建築)

 IMG_5910.jpg

 地区内に現存する最も古い建物。西側の土蔵(一番左の建物)は明治20年から八年間加悦郵便局として使われていたそうだ。

 IMG_5914.jpg


「株式会社丸中」

 IMG_5912.jpg

 現在も続く機屋で工場向かいの建物(会社?)で手続き(住所・氏名・電話番号)すれば見学させてくれる。
 ただ残念ながら、職人さん(従業員?)による説明とかはない。 f(^^;

 IMG_5916.jpg

 でも、暫く見てたら…
「面白いですか?」
 って聞かれて、
「はい」って答えたら、
 柄物を織ってる別の工場を案内してくれた。 v^^

 そうそう、ここは

 IMG_5923.jpg ちりめん発祥の地らしい。


「伊藤医院診療所」(大正6年「1917」建築)

 IMG_5919.jpg

 木造二階建て入母屋造り桟瓦葺の洋館。
 玄関周りの漆喰の装飾は、

 IMG_5921.jpg

 「健康」を主題としており、加悦の左官職人「萬吉」による鏝絵だ、そうだ。


 まだまだゆっくり見たいのもあったけど、最後に街道内唯一「うだつ」がある、

 IMG_5925.jpg

 杉本家を見て、ここから少し離れたところにある、僕が一番寄りたかったところ。


 は、次回やね。 ヾ(ーー ) コレコレ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.02 17:24:17
コメント(8) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.