524308 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

チラシの裏の幻視録

チラシの裏の幻視録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あぁさぁ

あぁさぁ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2008年06月30日
XML
カテゴリ:個人的なこと
こんばんは。

 昨日は日曜だと言ふのに出勤し、おまけに職場に泊まってしまいました。
 先ほど帰宅し、昨晩の夕食以来、数枚の煎餅しか口にしていないことに気付き、早速食事をとったところ。(食事を取ることさえ完全に忘れていました。(笑))

 来月から別の職場だと言ふのに、金曜の夕方になって「忘れてた。異動の前に○○の報告書を作ってくれ。」。「××の件、月曜のマスコミ対応資料を作るから、案を出してくれ。」。
 「もう異動なので勘弁してください」と言いたいところですが、どちらも職場では自分が最も詳しい業務ですので、やらざるを得ない訳です。


 数年間在籍した今の職場は、何かの「プロフェッショナル」であることを要求される職場でありました。
 配属されていきなり言われたのは、「ここは少数精鋭で行く。」「仕事のできない奴は直ぐに元の職場に帰ってもらう」の二言。


 変革を進めるあまり、会議で四面楚歌、とか、仕事の進め方について上司や同僚と喧嘩、など、いろいろありましたが、今となっては良い思い出です。
 仕事はある程度デモーニッシュに進めて行かないと変革は不可能なのだな、と感じました。

 面白いことに、そうやって本音で意見を言い合った人の方が、いざとなったら助けてくれたり、仲良くなって一緒に飲みに行ったりするのです。


 さて、明日は移動日です。
 次の職場の業務は、これまでに全く経験のないもので、おまけに部下達も癖のありそうな人々。

 果たしてどんな困難が待ち受けているのか、今からワクワクしているのであります。
 ・・・・って、我ながら、何てポジティブ思考な人間なんだらう。(笑)



 「我に七難八苦を与えたまえ」 (山中幸盛)

 「仕事はデモーニッシュにやれ」 (松永安左エ門)

 「何のためにその仕事をするのか、それを考えろ」 (喧嘩した元上司)

 「自分のすべきことから逃げるな。変えろ。」 (私)
 

 それでは、またそのうちに。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月01日 02時25分20秒
コメント(2) | コメントを書く
[個人的なこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.