3992484 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村
2015年02月22日
XML

朝の日課、

家庭運(全体運)アップの玄関、トイレ掃除

2015_0221_071809-IMG_6022.JPG

加えて子供の成績アップに排水口(写真は風呂)掃除

1月25日から始めた これら風水的お掃除 

かれこれ ひと月になりますかねェ~(´-ω-`)

 

昨日の朝、息子がね

期末テスト前で午後1時から5時まで

塾が無料で教室を開放してるから

3時まで勉強してくるって言うんですびっくり

 

今まで一度も行ったことないしぃしょんぼり

午後には気が変わって やっぱ行かない~失恋

なんて言うんだろうな~と思ってたけど

 

3時どころか、5時まで勉強してきてびっくり

しかも帰宅するなり明日も塾行く~

って、あんた一体全体どうしちゃったのヨ~ン号泣風水様様♪

 

 

数日前にもこんなことあった。。。

いつもリビングテーブルで勉強してる息子

風水的には最悪( ;∀;)

机が低すぎて背中丸まって姿勢悪ッ

目の前には集中力を乱す時計とテレビ

机は風水的NGの西(南)向き

※机の向きNO1は北!

 

 

そこで勉強するなって言っても聞きゃしなかったのに

急に集中できない、

落ち着かないって言い出して!

 

ならば!

息子のために、母は風水的 模様替えを決行じゃ!

 

2015_0220_162238-IMG_6009.JPG

ピアノをテレビの横に移動して↓

 

2015_0220_163113-IMG_6013.JPG

単身赴任中の主人の机を、

ピアノのあった場所(北向き)に置いて見たが・・・

 

ん?

テレビを見てると ピアノがめっちゃ迫ってくる~

机も、ダイニングから見ると問題ないけど

廊下から入ると 

いきなり真黒なイスの背もたれが目に飛び込んで

圧迫感ハンパな~(/ω\)

 

しかも 机の位置は太極と呼ばれる家の中心

出来れば何も置かず 常に整理整頓を心がける

ムリだ。

教科書とっ散らかすのが目に見えてるしぃ~泣

 

 

 

ならば こちらでどう↓

 

2015_0220_171013-IMG_6017.JPG

 

部屋の隅で

壁に向かって勉強・・・

うん。いい。

 

思いのほか落ち着くではないか~(´-ω-`)

 

ただ、

リビングに入ったとたん

オシャレ度0パーセント

存在感120パーセントの

黒いチェアーが

フォーカルポイント的勢いで迫ってくじゃありませんか~泣

却下 却下( `ー´)ノ

 

そんなこんなで

ピアノも机も元の位置

風水的模様替え大失敗あるね~号泣 

※今後は ダイニングテーブルで北向きに座って

 勉強することに決まりましたチャンチャン!

 

御後がよろしくないようなので

キッチンへGo!!

 

お庭からバラを摘んできました手書きハート

今頃 咲かせてはいけないのでしょうが・・・

 

2015_0220_134106-IMG_5978.JPG

 

調味料 食べ切り食べつくしで

キッチンカウンターもスッキリしてきた

 

2015_0220_134303-IMGP3747.JPG

バルサミコ、タバスコ、食べ切ったあと

いまのところ買い足す予定はなし 

2015_0220_134356-IMG_5979.JPG

 

液体調味料↓

みりんと料理酒を切らしてるケド

こちらも今のところ買い足すつもりなし

すし酢も使い切ったら今後は買わない

2015_0220_140942-IMG_5999.JPG

 

冷蔵庫の中も

約2カ月かけて ストックを減らした

 

2015_0220_135943-IMG_5993.JPG

 

これで全部↓

※赤文字は今後 買い足さない

2015_0220_140229-IMG_5995.JPG

 

こちら1月はじめの食品ストックの写真↓

棚3段ぎゅうぎゅう詰め

2014_1226_130924-IMG_4021.JPG

 

今では 棚1段で収まる量まで減りました

2015_0220_134750-IMG_5985.JPG

未開封のストックは、

出汁醤油、ケチャップ、ホワイトソース

ナンプラー、五目ちらしのもとの5点

こちらの赤文字も↑食べきったら次回から購入しません

 

 

2カ月かけての食べ切り

めっちゃキツうございました

そうめん、パスタ、マカロニ

これでもかって量でした(*ノωノ)

 

あってもなくても良い食材さん達が、

安いってだけで買い漁られて

食品庫を占領しておりました( ゚Д゚)

 

ナンプラー

ライスペーパー

ビーフン

オリーブ

サルサソース

その場のノリだけで買ったとしか思えない食材

とにかく

捨てずに食べ尽くしたのです!

 

おかげで

必要な食材と量が把握でき、

 

 

今では数日で食べ切れる

メインの肉か魚以外

メモに書いてないものは一切 買ってきてません

 

2015_0220_140609-IMG_5998.JPG

この方法だと

無駄遣い防止の他にも

スーパーでの買い物時間が

めっちゃスピーディー♪

 

なにより

食費がグングン減ってくるのではないかと

期待しておりまーーーす大笑い

いずれ右肩下がりの

食費を棒グラフでご紹介出来るといいな~♪

こうご期待!!ね~( *´艸`)

 

 

にほんブログ村 トラコミュ キッチンの片付け・断捨離・収納へ
キッチンの片付け・断捨離・収納

 

にほんブログ村 トラコミュ 使い切る。使い切った。捨てた。へ
使い切る。使い切った。捨てた。

 

 

ランキングにも参加しています

どれか お一つワンクリック↓していただくと

当ブログに10ポイントが入る仕組みです

よろしければ応援してくださいネ♪




人気ブログランキングへ


にほんブログ村



にほんブログ村

 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月22日 08時21分37秒
[before そして after] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.