040435 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

13ニャンズとマゼンタ<第2部>

13ニャンズとマゼンタ<第2部>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月14日
XML
カテゴリ:●海


今回狙いは、旬の美味しい魚。
「キス」

夜はルアーで
スズキ(セイゴ)を狙ってみました。


天草へ行く途中、
国道57号線沿いから見える海岸線。
御興来(おこしき)海岸通りから見える景色。

DSC07798.JPG

潮が引く時、美しい曲線模様の砂紋が現われます。
地元では当たり前の景色ですが、
世界でも珍しい現象だそうです。

DSC07802.JPG

干満の差が4m以上ある有明海は遠浅の為、数kmも潮が引きます。
佐賀や、福岡側と違い熊本側は砂地の為、
アサリや海苔養殖が盛んで車も入れます。

DSC07808.JPG

さて、本命の釣りは・・・

DSC08986.JPG
DSC09043.JPG

まだ、大型は少ないのですが何とか「天ぷらサイズ」をゲット。

夜のスズキも・・・

DSC09010.JPG

7匹ゲット。

DSC09014.JPG
DSC09042.JPG

他に、カニ8匹と小魚。

DSC09040.JPG

全部で、、、

DSC09037.JPG

これだけでした。


頑張った割には、イマイチなのですが
今回もニャンコの食べる分は有るので
よし!としましょう…。

釣れなかった「言い訳」は…
・・・これ・・・



「スナメリ」の襲来でした。
これまた有明海や東京湾・三河とかの
特定の地域に生息するイルカの仲間です。

日頃は単独行動が多いのですが、
十数頭で「集団狩り」を行っていました。
空からは、海面に浮上する小魚をカモメが狙って
乱舞してます。

臆病なので近づくと直ぐに潜ってしまいますが
何度もトライして・・・
7回目…。やっと撮影に成功しました。

貴重な映像です。

スナメリの集団狩り。DSC08993.JPG
↑画面をクリック。



それから…余談なのですが。

DSC08995.JPG

↑これは中型のヨット。
今から7年程前の御所ノ浦で・・・
マストを上げずに機関走行中の、このヨットは
ロープをスクリューに巻き込み、走行不能になり
強風にあおられて、岩礁まであわや50mの所を
たまたま、通りすがりの私が異変に気付き救助・えい航。
損傷やケガ人も無く助けたヨットです。
本当なら全国ネットの新聞やテレビにも出て話題にもなるのでしょうが…
助けた後に、名前も告げずに立ち去ったのは
チョイ、カッコ付け過ぎでした。^^

でも、今も元気で海に出る姿を見られてよかったです。



土曜日は風邪を押して海に行き…
帰ったら熱を出してしまいました。

ニャンコの食事は今晩に上げますよん。

取り急ぎ、釣果の報告でした。(=`ω´=)/゛ バイにゃ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月14日 11時27分15秒
[●海] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.