044873 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

癒しを求めて

癒しを求めて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ただくん1128

ただくん1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

ニューストピックス

お気に入りブログ

Demi god* 彗*さん
永遠のクリスマス。… ++さと++★さん
newひめようこのワー… ひめようこさん
ぶぅ!ぶぅ!子ブタ ☆ etsu.6165さん
銀駅 スタッフ ハ… スタッフ ハッピーさん
-dandelion-  x つき xさん
わたしのブログ cb_ace_hiroさん
誠街道まっしぐら 戸ッ茶ーさん
ハセ ユウリ ハセ ユウリさん
ふるさと福井 masa_5goさん
2006年07月01日
XML
カテゴリ:雑談
さて、さっきの続きです

若返り物質が多く含まれている納豆の正しい食べ方は

まず粒の大きさは
普通の大きさか大粒の納豆。
ひきわりで食べたい方は大粒などと混ぜて細かく切り刻んでから食べるといいらしいです
細かくして食べることでポリアミンが増えるらしいです。

2つ目は卵を入れるか入れないかですが
いれるといいらしいです。これは詳しく見なかったのですが栄養があるからだと思います

3つ目は混ぜる回数
これは50回以上みたいです。混ぜれば混ぜるほどポリアミンが多くなるらしいです

4つ目は冷蔵庫から出してすぐ食べるかどうか?
しばらくしてから食べてください。冷蔵庫を出してからすぐの状態だとポリアミンは活動しにくいみたいです。しばらく置くことで活発に動くので混ぜてから置いとくといいでしょう。

ココで一つ注意。しょうゆとかからしは食べる直前に入れてください。
入れてから混ぜるとポリアミンの活動が停止するらしいので

それと納豆とともに食べるねぎなんですが
納豆とねぎは比率は1:1で入れてください。
ねぎも納豆と共に体にはいいです。納豆と一緒だとなおいいです^^
ねぎにはアリシンが入っていてデトックス効果があるらしいですので是非食べてみてください。

じゃあ今回はココまで^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月02日 00時02分38秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.