1396727 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/01/30
XML
カテゴリ:掃除
P1262688.JPG


洗った食器を拭くのに愛用しているのが「花ふきん」。


こちらもかれこれ数年来お世話になっています。






今回はこちらの鮮やかな単色にしようかとも思ったのですが、


チェック?ボーダー?柄のふきんを見つけて「これが良い!」と飛びつきました。



P1192599.JPG



数ヶ月に一度は買い替えるので、使い終わったふきんがもう何枚かたまっています。


…が、簡単に処分したりはしません。


吸水性が抜群で毛羽立たない花ふきんはお掃除にももってこい。


けれどそのまま使うにはちょっと大きい。そこで。



P1192598.JPG



久々に引っ張り出したのはミシン。






私が愛用しているのはこちらのモナミヌウ。


飾り縫いとか刺繍なんかはできないけれど、自分にはこれで充分。


さて、肝心のふきんですがまずは半分にざっくり裁断。



P1192600.JPG



それをさらに半分に折って、切った部分を直線縫い。



P1192601.JPG


その後縫い目が中になるようひっくり返して、ここからちょっと変わった縫い方を。



P1192603.JPG


袋になっている2辺を縫ったら対角線を結ぶようにもうヒト縫い。


これで完成!


一つの角が開くように縫うのは訳があって、


細かな部分を拭き上げるにはこれが非常に便利なのです。


花ふきんはもともと薄手な上に乾きも早いので、例えば床を拭こうと思ったら


部屋の半分を拭き終わった頃にはちょっと乾いています。


こまめに雑巾を洗わなければなりませんが、その方がきっちり拭き掃除できるし、


何より細かな埃もしっかり拭き取れるのが気持ちいい。


半月ほど使ったらどうしようもない汚れを(ベランダとか外の窓とか)を拭いて


この「花ふきん雑巾」は役目を終えます。







マイクロファイバーとかいろいろ便利な雑巾も出ていますが、


私はこれが一番使いやすくて大好きです。









ご訪問ありがとうございます。
ただ今こちらのランキングに参加しています。
応援クリックをいただけると嬉しいです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/01/30 08:15:28 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

サイド自由欄




ご訪問ありがとうございます。
管理人の環です。

「帰りたい家」を目指し
模索する日々の記録です。

またこれとは別に
ブログを2つ書いています。
よろしければそちらにも
遊びに来てください。

☆好きなもの日記☆
暮らし、つれづれ。

☆主にお弁当日記☆
28平米の1K食堂。

コメント欄は開けていますが
個人的なお問い合わせや
ご質問等はこちらまで
お気軽にどうぞ♪

tamaki_m_28★yahoo.co.jp

送信の際には★を@に変えてください。



2015年11月発売
「みんなの作りおき日記」に
参加させていただきました☆

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
TAMAKI-M@ Re[1]:お久しぶりなところで、雑誌掲載のお知らせ。(09/25) はる子さんへ 雑誌を手にしてくださる×こ…
TAMAKI-M@ Re[1]:お久しぶりなところで、雑誌掲載のお知らせ。(09/25) nobiさんへ コメントありがとうございま…
はる子@ Re:お久しぶりなところで、雑誌掲載のお知らせ。(09/25) こんにちは たまたま書店で雑誌を見ていた…
nobi@ Re:お久しぶりなところで、雑誌掲載のお知らせ。(09/25) 以前プレゼント企画に応募させていただい…

© Rakuten Group, Inc.