904223 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

通勤プロフェッショナル

通勤プロフェッショナル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.22
XML
カテゴリ:出張
今週2度目の出張です。
といっても、千葉県内の銚子です。でも、横浜からの通勤者としては、千葉を突き抜けて太平洋に達する感じで、遠足を通り越して、三島以上の遠さを感じました。

実際に、千葉駅まで家から2時間。さらに千葉から普通電車で銚子まで2時間。遠かったです。三島と違ってJR東日本だし、定期のSuicaで自動精算だね、と前日一万円チャージしていったのに、自動改札じゃないんです。がくっ。頼みますよJRさん。

千葉を出て、佐倉とか八街とか成東辺りまでは、駅を通過する時、自動改札機が見えたんですが、その先、人が立ってたんですよね。昔ながらの改札に。
いやーな予感だったんですけど、銚子は、甲子園に出た銚子商業があるところだし、日本で一番最初に初日の出が拝める所だし、と思っていましたが、ダメでした。
改札には、Suicaを読み取る電卓みたいのがあって、Suicaをかざすと精算額が表示されるんです。それをもとに、駅員さんが手動で現金精算してくれました。トホホ。

そんなことを知ってか知らずか、お客さんが駅までの帰りにヤマサ
ヤマサしょうゆの工場と
犬吠埼灯台
犬吠埼灯台に連れて行ってくれました。

Suicaのことなんて気にするなと、広々とした太平洋に教えられました?
今日も、あくまで仕事です。

人気blogランキングへ ポチッとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.22 22:39:30
コメント(0) | コメントを書く


PR

ニューストピックス

サイド自由欄

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

コーヒーに異物混入… 保険の異端児・オサメさん

コメント新着

ppu-prof_Dub@ Утепление дома снаружи цена москва Забота о резиденции - это забота о благ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.