255733 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ミックスジュース

ミックスジュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ごりえ701

ごりえ701

お気に入りブログ

ど~なるんだろ New! ふらっとぴっとさん

おきらくyuyuchama!! ゆうゆ2さん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん
銀色倉庫 サンバ1956さん
エブリー♪ あやたんDXさん

日記/記事の投稿

コメント新着

momoyadesu@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) なるほど恐るべき食欲。 みんながいっせ…
ふらっとぴっと@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) ピーマンの肉詰めがこれだけ並ぶと迫力あ…
青黄帽子@ おはようございます~! わが家でもホットプレートは大活躍です! …
りきkkぱぱ@ Re:ピーマンの肉詰め(11/16) 楽しそうだけど・・・・・  だって…
bananachoco@ ひゃああ~ ピーマンの肉詰めが美しく並んでて感動だ…

フリーページ

カテゴリ

2006.07.02
XML
カテゴリ:自分のこと

昨日はたくさんのコメントありがとうございました。m(__)m
とても充実した誕生日になりました。


総会のほうも無事終了することができました。
懇親会も、パワーポイントもビンゴ大会も楽しくできて、大成功でした。
またまた、私の食事をする暇がありませんでしたが・・・。


さて、いつも総会と懇親会の間に、講演会を開催しています。
今回は、金子みすゞ記念館の館長の矢崎節夫先生をお呼びしました。

その内容がとてもすばらしく、私は感動して何度も涙を流しました。
私の誕生日にいいお話が聞けて、もう1つの最高の誕生日プレゼントとなりました。
1時間のお話でしたが、あっという間に終わりました。



「みんなちがって みんないい」


20世紀は、「私が・・・。」と自分を主張する時代だった。
自分中心の時代だった。
しかし、金子みすゞさんに出会って、ショックを受けた。
彼女のまなざしは、いつも自分より相手なのだ。
「私とあなた」ではなくて、「あなたと私」なのだ。

英語で理解するという意味を「understand」という。
これは、相手の下に立って理解するということ。
人間同士がお互い理解するには、相手を思いやることが大切なのだ。

この世は、何事も表と裏があるように、2つで1つだと金子みすゞさんは言っている。
喜びと悲しみ、幸せと不幸、生きることと死ぬこと、目に見えるものと見えないもの、そういうものがあることに気づいて欲しい。

だから、あなたがいるから私がいるってことに気づいて欲しい。
そういうまなざしで物事をみると、優しい気持ちで相手を思いやれる。

医者とか看護師だと言っても、患者さんがいるから医者や看護師なのだ。
患者さんがいなければ医者でも看護師でもない。
子供がいるから、親になれたのだ。
だから、子供に感謝する気持ちを持って欲しい。
そういう気持ちは大切だ。

子育てにおいて、言葉を「こだま」(反復)することは大切だ。
子供が「痛いよ。」と言う。大人は、「痛いね。」と反復する。そして、「我慢できるかな。」と声かけをする。このことが大切なのだ。
「痛いよ。」と言ったら、「それくらいのこと、我慢しなさい。」と言う親が増えている。でも、子供は親の前ではいい子になりたい、親の期待に答えたいと思っているから、「でも痛いの。解ってよ。」と言う言葉を飲み込んで心の中にしまいこんでいる。
しまいこんでいる言葉がいっぱいになったら、子供は1度にそのいっぱいになったことを捨ててしまう。
そのときに「あのいい子がこんな事件を起こして・・・、信じられない。」と言うことになてしまう。そういう子供は、学校や社会が悪いのではない。親が悪いのだ。

今は、親の言うことを聞く子供がいい子だよと言って育てている。
そうではないのだ。
昔の親は、何度も子供に「お前は私の宝だよ。」と言って育ててきた。子供がいるから親は幸せなんだよと言うことを伝えなければいけない。

言葉は大切だ。
しかし、今の言葉のやり取りはドッチボールのようで、相手に当てることばかりを考えている。そうすると、相手は当てられまいとして逃げることばかり考えてしまう。
子供が言うことを聞かないのは、ドッチボールのように言葉を投げているからだ。

言葉はキャッチボールでないといけない。
相手が投げたら、やさしくキャッチする。そして、相手が取りやすいように投げ返す。
お互いが理解しあうために、何度でも繰り返す。
そうすれば、気持ちは必ず通じる。
相手のことをいつも考えながら投げること、つまり「あなたと私」の精神が生きているのだ。

辛いという漢字の上の縦棒に横棒を付け加えると、幸せと言う字になる。
でも、幸の下は一本の棒で支えている。
辛いときも、人がよりそって支えてこそ、その辛さが和らぐ。そういう意味でも、幸せは「倖せ」と書いたほうがいいのかもしれない。

優しいという漢字も、憂いを人がよりそって優しくなれると言う意味からできている。

倖せも優しさも、1人ではできない。
人と寄り添わなければなれない。
相手を思いやる心、「あなたと私」の気持ちを持っていればできる。

「あなたと私」
あなたがいてくれたからこそ
私は倖せだと思うこと、そうすれば倖せは自分に返ってくる。
「あなたと私」
自分中心のまなざしが和らいで、優しい気持ちになれると思う。



講演のあと、役員をしている役得で、先生に直接講演のお礼を言った。
すると、こう言われた。
「ごりえさん、これからは子供の誕生日に『今日はお母さんにさせてくれた日でもあるの。お母さんになった誕生日なの。ありがとう。』って言ってあげてください。そうすれば子供はとても気持ちがよくなるし、いい子に育つと思いますよ。」
私は感動して、またまた涙が出てしまった。



ユウコさんからのプレゼントそして、もう1つのうれしいプレゼント。
ユウコさんからもらったドンちゃんの時計&ライト。
うれしいよ。
それに、1年目のOさんからもロールケーキをもらった。
お祝いのメールもたくさんもらった。
本当に感謝でいっぱいです。
ありがとう!!




私と 小鳥と 鈴と

 
  私が両手をひろげても、

  お空はちっとも飛べないが、

  飛べる小鳥は私のやうに、

  地面を速くは走れない。

     
  私がからだをゆすっても、

  きれいな音は出ないけど、

  あの鳴る鈴は私のやうに

  たくさんな唄は知らないよ。

 
  鈴と、 小鳥と、 それから私、 

  みんなちがって、 みんないい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.02 22:05:28
コメント(26) | コメントを書く
[自分のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.