595121 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/08/08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
6日のソラ

2007.08.06 17:28
08.06 17:28 西



2007.08.06 17:51
08.06 17:51 北西



2007.08.06 19:06
08.06 19:06 保土ヶ谷バイパスを東名横浜IC方面に走行中撮影。
暗いのにつけて運転しながらだったのでブレてしまってよくわかりませんが、下部が直線的な断層でそのすぐ上が逆断層のような雲で2段になっていました。




7日のソラ

2007.08.07 08:25
08.07 08:25 首都高狩場線を保土ヶ谷バイパス方面に走行中、花ノ木IC付近で撮影。



2007.08.07 10:35
08.07 10:35 旭区にて。



2007.08.07 14:25
08.07 14:25 南西。
画面真ん中のワンポイントのような雲がしばらく形を変えずにあったので…



2007.08.07 18:18
08.07 18:18 西。


-11:35-
一昨日6日午後くらいから耳が痛いくらいの強烈な圧が続いていましたが、昨日午後からは少し楽になっていました。
2007年08月07日09:02 沖縄本島北西沖 深さごく浅い M6.4 震度3
の影響だったのかと思いましたが、その後また強くなり夜には強烈に…

今朝起きた時には両耳ともに音がしていて特に右耳に大きく連続音が聞こえていました。
現在も圧は強烈のままできつめでちょっとしんどいです。
またそれなりの動きがあるように感じます。
ただ、規模は小さくても群発の時には同じく強烈に感じますし、噴火などの火山活動でも同じようになるので規模のある地震とはいいきれませんが…




-09日07:48追記-
昨日強烈な体感であることをお伝えしていましたが、

2007年08月09日00:19 沖縄本島近海 深さ50km M5.2 震度4
2007年08月09日02:04 インドネシア付近 深さ310km M7.7

ということで大きな動きがありました。

ただ、今にして思えば昨日朝聞こえてきていた右耳の音は九州もしくは南方、遠方の途切れる音も若干混じっていましたが、特に大きく聞こえていたのは連続音でした。
それが一体何を意味しているのかが現時点では謎です。

昨日のきつさに比べたら今朝は少しだけ楽になっていますが、でも、まだまだ今も強めで耳に痛みを感じるくらいの圧であることには違いなく…

余震である可能性もありますが、やはり昨日朝の連続音のことが気になっています。(それよりは小さい音でしたが左耳にも目だった音がしていましたけれど…)
ちなみに右耳で聞こえる音の範囲は北から北海道、東北、関東、北陸、九州もしくは遠方(南方)で九州もしくは遠方(南方)のみ途切れる音、あとは連続音として聞こえます。
(体感についての詳しくは
こちらの地震の前の体感についてに記しています。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/09 08:07:19 AM



© Rakuten Group, Inc.