32342771 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Walk in the Spirit

Walk in the Spirit

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

わはは@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) いつもの名前でコメしようとしたら、なん…
kohu@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) ダイスさんが梅肉エキスすすめておられま…
ダイス@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) そういえば、スーパーの揚げ物は超絶酸化…
BTC@ Re:病み(腹痛)上がりは胃にやさしい食事で(04/03) 元プロ野球選手だったと思いますが、現役…
kohu@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) みーこさんの書かれている通りだと思いま…
エミリア@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) wantonのブログさんによれば重曹が真菌に…
みーこ@ Re:2度あることは3度ある(食あたり)(04/01) 胃腸が弱い時の食事は、おかゆに梅干し。…

カテゴリ

バックナンバー

ニューストピックス

2013年08月21日
XML
カテゴリ:健康

今日のジムでの、バック(背泳)は違った、

そもそも、スピードが違う、

こんなに、深く入ったっけ?

loading

と感心するほど、手(腕)の入水がスムーズ、
且つ、深みまで行く、


当然、これまでの肩の緩めの影響かと思われ、
(今日も泳ぐ前にかなりほぐしたし、)


早速、再チェックする、

自分の感心は、
こちらの橈骨神経の記述、

その中から橈骨神経麻痺

橈骨神経(とうこつ神経)は腕に走る大きな神経のひとつで主に手首を伸ばしたり、指を伸ばしたりするなどの動きを支配している神経です。
 loading
腕に走る大きな神経は他に、正中(せいちゅう)神経、尺骨(しゃくこつ)神経がありますが、橈骨神経は非常に障害を受けやすく、私の拝見している限りでは、腕の神経麻痺では、ほとんどがこの橈骨神経麻痺(とうこつ神経麻痺)です
橈骨神経が障害されやすい場所は2ヶ所あります。橈骨神経は鎖骨の下からわきの下を通り、上腕(いわゆる二の腕)の外側に出てきますが、一つ目はわきの下での圧迫、二つ目は上腕の外側(力こぶの反対側)での圧迫です。

loading

特に二の腕の部分は上腕骨に接するように橈骨神経が走行すること、筋肉が薄い部分であるために、上腕骨に橈骨神経が圧迫されやすい状況にあり、一番障害を受けやすい場所です。
この2箇所を強く圧迫するような姿勢を一定時間続けると、気づいたときには腕はしびれ、動かなくなっていたというように発症することが多く、うたた寝などして起きたらなっていたケースが大半です。
飲酒をしていて麻痺を発症することが多く、橈骨神経麻痺で当院を受診する方の7割は、飲酒後寝て起きたら麻痺していたというケースです。

フムフム、橈骨神経は、
最近まで、その名前さえも知らなかったが、
指や手、腕の動きに至るまで、
重要な役を担っていると見た、

それにしても、
短期間
(数日)の緩め・ほぐしで、
かくも効果が現れるとは、ちょっと驚き、

自分の場合、
上記解説図の両方が該当、

特にひどかったのが、
肩の後ろ(脇下部)のしこり、
最初は痛くて触れず、
3-4日して、ようやく、押す指が、奥まで到達、
今日(6日目)も押したが、
痛みは半減している、

もうひとつ、
上腕の裏手に、筋肉の薄いところがあって、
そこは、触ると、骨にあたり、
その表面で、ビンビン痺(しび)れが出てきた、
この箇所を、橈骨神経が走っているのだろうが、
ここも、数日前から、
毎日、少しづつ、横に弾(はじ)くように緩めた、
今日も緩めたが、
まだ痛みは残るものの、
もう、ビンビン痺れるような感覚はない、
 
かくして、親指と小指の腫れから始まった、
手・腕の緩め・ほぐしは、

圧迫された橈骨神経(肩部&上腕部)と、
固くなっていた肩周りの筋肉に、
解放をもたらしてくれた!?

最初、痛くて、触れなくて、
2-3日しても、改善が見られないので、
少し落ち込んでいたのだけど、
考えてみれば、
何十年かけての、不摂生の賜物であり、
これを、2-3日で解消しようとする方が無理がある、

むしろ、この数日で、
回復した恵みの方を感謝すべきかと、
 

ところで、副産物が大きくて、
うれしい限りなのだけど、
肝心の右小指の腫れ(第一関節部)、
loading
の回復が、まだ完全ではないので、引き続きフォロー、
おそらく、尺骨神経に関わるのだろう、
loading
http://www.iwai.com/disease/hand.html
とみているのだが、(違うかもしれないけど、)
ボチボチ、やっていこうと思っている、
 更新日  2013年08月21日 23時07分02秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月22日 10時00分50秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.