4648938 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アッシュ君の部屋

アッシュ君の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年07月31日
XML
勤務は早番 10:00-21:00
月末で色々とやらないといけない仕事があるのに今日はスタッフが最少人数でした。あわただしい一日でした。

明日は公休日です。そういえば弟も明日休みです。  独りで今月の打ち上げは寂しいので呼び出しました。

弟が『いつも悪いから今日は少ないけど1千円置いてくわ・・・』とのことですので
NEW!ブルゴーニュ 赤 ヴィエイユ・ヴィーニュ【2004】アンリ・ペロ・ミノ
ブルゴーニュ ヴィエイユ・ヴィーニュ【2004】アンリ・ペロ・ミノ
を選択。

久々にペロ・ミノを飲みます。以前と変わりかなりの重量瓶になってます。
キャップシールをめくろうとすると
101_0137.JPG
キャンティの封紙のような銀テープが貼ってあります。 偽物防止シール??

抜栓すると長いコルクでした。
グラスに注ぐとかなりジャミーな香りが広がりたちます。この煮詰めたプラムの香りにかなり凝縮したワインだと連想出来ました。

このワインは01を飲んで以来となります。01とは桁違いに濃縮果実パンパンです。
口に含むと濃縮プラム、口中に残る香りにトーストも・・・

おもっきしスワリングして灼熱の太陽の元で造ったワインのようなスパイシーな香りが出てきました。

かなりの重量瓶に詰めた意気込みを理解できました。旨い!!

しかしACブルで比べるならロベール・グロフィエにやや軍配があがります。 こちらは濃いだけではなく気品を感じさせるエレガントさがあります。 まぁ価格が価格ですから・・・。

グロフィエ 2本 = ペロ・ミノ 3本

みなさんはどちらを選びますか??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月01日 01時14分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[ACブルゴーニュ アリゴテ など] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄



お友達リンク
naoのぷかぷか漂流記 私の鉄道写真の師範です
harryのたわごと 
よろしおすJNR
電影寫眞帳 双子の実弟
播但の父

プロフィール

musigny0209

musigny0209

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.