4636434 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アッシュ君の部屋

アッシュ君の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年02月10日
XML
カテゴリ:ムルソー
本日は飲み会でした。 わざわざ京都までおこし頂いたN夫妻、mamo-san、ありがとうございました。
本日はそれぞれ1本持参と割カンで泡です。
会場はレストランむとうです。
料理は ¥8000コース でトライ。内容は↓
102_0233.JPG
102_0234.JPG
102_0235.JPG
102_0236.JPG
102_0237.JPG
102_0238.JPG
102_0239.JPG
フロマージュはワゴンサーヴィスで好きなものをチョイス。
同時にグラスでソーテルヌを注文しました。
102_0240.JPG
食後に私はアイスコーヒーを頂く。


まずはN君が好きなブラン・ド・ノワールで乾杯。けっこう旨いのでみなさんが納得。 こないだ飲んだ時は温度に誤差がありましたが、今回は適温でデギュ。 温度がマッチした時は絶賛しうる酒質ですね。

次にN君持参のアルノー・アントに進む。
少し(2度程)温度が高い気がしましたが、これも旨い。流れでラムネ水、清涼飲料水の甘みを引っ張る展開。香もナッティで申し分ない。

赤に進む。
私持参のペロ・ミノです。02ですがかなり若々しい香。かなり濃い黒。ベリー主体の香とインキーな樽。 これはグラン・クリュですグッド。みなさん、とろける様な笑顔です。 喜んでいただけで幸いです。

フロマージュとソーテルヌで一息つく。
フロマージュとソーテルヌはみなさんも喜んでいます。フロマージュと赤ワインは相性が良いと定石のようですが、私はそうは思いません。(このレストランは都合よくグラス売りしてます)ソーテルヌが相性が良いと思います。

そして〆にmamo-san持参のVR95 ジャン・グリヴォーでした。

本日はどれも素晴らしいワインで充実した食事と楽しめました。
参加していただいたみなさん、わざわざ京都まで来ていただいたことも含めありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月10日 23時46分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[ムルソー] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄



お友達リンク
naoのぷかぷか漂流記 私の鉄道写真の師範です
harryのたわごと 
よろしおすJNR
電影寫眞帳 双子の実弟
播但の父

プロフィール

musigny0209

musigny0209

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.