4637817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アッシュ君の部屋

アッシュ君の部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年12月02日
XML
テーマ:鉄道(22084)
カテゴリ:古き良き思い出
早いものでもう12月 あっという間に2016年も終わりますね。
12月は私は仕事が繁忙期・・・
大晦日、正月も仕事です。今年の下半期の記録を書くのも遅くなりそうなので11月までを書きます。
落ち着いてから12月分を加筆して来年に再アップいたします。

今年度は鉄活中に事故る方が多かったのが痛々しいです。

7月
6-0.jpg

強い方々3名にお供させて頂いて
伊賀上野工臨 → 近江鉄道・赤電 → 婚活なにわ → 323系シテン
に遠足に行きました。

6-1.jpg

同じく4名で中央線に遠征。 同志が骨折するアクシデントが・・・

6-3.jpg

貨物チャンネルのカリスマ、湖北の帝王と何気なく三岐に・・。現地で四日市のボスがわざわざ案内に出てきてくれました。

6-4.jpg

骨折している同志と15時間の旅。仕事アフターで睡眠ゼロでの遠征はきつい行程でした。

8月
8-1.jpg

久々にカラシが1182レに代走。

8-2.jpg

恒例の『聖地巡礼』です。

8-3.jpg

これは逃せない!! 凸凸阪和工臨に参戦。

8-4.jpg

ホキ工臨 → 金沢工臨
この遠足で同志が大事故に・・・

9月
9-1.jpg

ネタは無けれどお天気がよかったので貨物チャンネルのカリスマと2人でのんびり・・・
カリスマの車が狭い道で壁フェンスにこすりながら進んでサイドミラーが180度へし曲がりました・・・

9-2.jpg

網干訓練が再び設定されました。

9-3.jpg

広島のカン付が始まる。

9-4.jpg

どしゃ降りの中、同志と2名で遠足。

10月
10-1.jpg

33号機も無事に撮影出来ました。

10-2.jpg

お強い先生2名のお供で東海地区へ・・
四日市のボスの巨大なチームにお世話になりました。

10-3.jpg

園部工臨のロンチキは初撮影。

10-4.jpg

いよいよ最後・・・

10-5.jpg

D51の試運転は残念な結末でした。

11月
11-1.jpg

網干公開のかわいらしいナニワ編成です。

11-2.jpg

お決まりの『聖地巡礼』


11-3.jpg

四日市のボスが出てこられるので『ご挨拶鉄』に出向きました。

11-4.jpg

風物詩のラッセル試運転で今年は北陸に出かけました。

11-5.jpg

原色凸凸で四日市のボスのお庭に参戦。

11-6.jpg

11月の〆は網干訓練で・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月02日 20時43分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[古き良き思い出] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄



お友達リンク
naoのぷかぷか漂流記 私の鉄道写真の師範です
harryのたわごと 
よろしおすJNR
電影寫眞帳 双子の実弟
播但の父

プロフィール

musigny0209

musigny0209

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.