367814 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ひでちゃん4522

ひでちゃん4522

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2004年07月19日
XML
カテゴリ:社長の独り言
キャリアの本にしても、経営者の本にしても、自己啓発、教育の本にしても、様々な本で書いてあることは、健康が一番。健康が土台ということですね。

しかしながら、健康に本当に気を使っている方というのは、案外少ないもの。

皆さんの健康法で良いものがあれば是非教えていただきたく思います。いかがでしょうか?

昨日、太極拳をやってみました。平均年齢は、60歳以上の団体でしたので、普段会社勤めをしていると、うちの会社あたりですと、年次としては、かなり古いほうでも、実年齢は、平均ぐらいですので、みんな同じくらいの年齢があたり前の感覚なのですが、ずっと年上の方々ばかりですと、何かとても新鮮な気分でした。

皆さん丁寧に教えていただけるので、とてもやりやすかったです。気功に通じるところもあり、呼吸を整えながら行うので、常に気持ちが落ち着く感じがして良いです。

とてもゆっくりゆっくり動くのですが、それが非常に難しい。奥深さを感じます。太極拳は、周恩来さんのときに、国交が正常化されてから、日本に入ってきたもので、まだ日本では30年程度の歴史だそうです。

今日は、ファイティングエックスモーションというボクササイズのようなものに行ってきます。

追伸:
よく食べる癖がまったく直らないので、運動をすることにしましたが、もっと良い健康法があればどんどん教えてください。共有していきましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月19日 10時31分16秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


有酸素運動はもちろん   akko さん
食べるものを変えていったほうが、
効率的にダイエットできるそうです。

糖分・油分を控えるのは、もちろん・・・
(含:アルコール)

炭水化物を抑えるといいそうです。
ダンサー向けのダイエットブックに
書いてありました。

そういえば、今海外で
炭水化物抜きダイエットが流行っているらしいですし。。。 (2004年07月19日 19時12分38秒)

最近   のっく さん
めまいがひどいので漢方薬を飲んでます。
お肌つるつる、めまいも軽減です。
漢方薬いいかもしれません。
最近は健康保険適用できますしいいですよ。
(2004年07月19日 22時02分50秒)

Re:有酸素運動はもちろん(07/19)   ひでちゃん4522 さん
akkoさん
>食べるものを変えていったほうが、
>効率的にダイエットできるそうです。

>糖分・油分を控えるのは、もちろん・・・
>(含:アルコール)

>炭水化物を抑えるといいそうです。
>ダンサー向けのダイエットブックに
>書いてありました。

>そういえば、今海外で
>炭水化物抜きダイエットが流行っているらしいですし。。。
-----
ありがとうございます!
糖分、油分、炭水化物ですね!
(2004年07月20日 01時31分45秒)

Re:最近(07/19)   ひでちゃん4522 さん
のっくさん
>めまいがひどいので漢方薬を飲んでます。
>お肌つるつる、めまいも軽減です。
>漢方薬いいかもしれません。
>最近は健康保険適用できますしいいですよ。
-----
漢方薬ですかー。今度どんなものがいいのか教えください。ものすごく種類がありそうですね。 (2004年07月20日 01時32分49秒)

キャリアと健康について   SATOSHI さん
仕事という観点から考えても、健康には気を遣います。

特に自分が核となるプロジェクトでは、自分の存在価値を自分が一番認識すると同時に、必要とされるときにきちんと結果を出せる人が最も信頼されると考えているためです。

体力的、精神的に大変な時期は、概して仕事の上で最も重要な時期だということが多い気がします。また、健康でなければ、適切な思考・判断ができなかったりします。健康が一番という言葉は納得です。

個人的には、大事な仕事が毎日深夜まで長期間続いても、一度もカゼをひかなかったのは、緊張感と同時に健康面での心掛けのおかげだと思っています。

日頃の心掛けとしては、週に一度は好きなことで体を動かし、果物や野菜できちんとビタミンをとること。
長期的な心掛けとしては、休暇のタイミングをつかんで、適度にリフレッシュすること。

よく遊び、よく食べ、よく学ぶが最も長続きする健康維持法だと思ってます。 (2004年07月20日 02時49分57秒)

Re:キャリアと健康について(07/19)   ひでちゃん4522 さん
SATOSHIさん
>仕事という観点から考えても、健康には気を遣います。

>特に自分が核となるプロジェクトでは、自分の存在価値を自分が一番認識すると同時に、必要とされるときにきちんと結果を出せる人が最も信頼されると考えているためです。

>体力的、精神的に大変な時期は、概して仕事の上で最も重要な時期だということが多い気がします。また、健康でなければ、適切な思考・判断ができなかったりします。健康が一番という言葉は納得です。

>個人的には、大事な仕事が毎日深夜まで長期間続いても、一度もカゼをひかなかったのは、緊張感と同時に健康面での心掛けのおかげだと思っています。

>日頃の心掛けとしては、週に一度は好きなことで体を動かし、果物や野菜できちんとビタミンをとること。
>長期的な心掛けとしては、休暇のタイミングをつかんで、適度にリフレッシュすること。

>よく遊び、よく食べ、よく学ぶが最も長続きする健康維持法だと思ってます。
-----
ありがとうございます!
運動、食事、休暇をきちんと取ることでのメリハリですね。私は、一番最後の事柄を怠ってきたなーと思ってますので、SATOSHIさんからも色々教えていただきながら,ワイフワークバランスをしっかりとさせて、楽しんでいきていきたいと思っています。

(2004年07月20日 16時11分25秒)

食と遊び   まゆみ さん
不規則な生活(仕事)をしているものですから、食には気を使うようにしてます。
日本人の大半の人が野菜・カルシウム不足だそうです。
私は青汁と豆乳で不足の解消を心がけてます。これを毎日飲む!!青汁は1日で必要な野菜摂取量がを満たせますし、豆乳は、女性に必要な栄養素が豊富に含まれているのでイライラ改善にもなる。

あとは、ストレスを発散する遊び!!ストレスが一番健康に悪いですから。これに限ります。 (2004年07月21日 08時24分07秒)

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.